赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
perm_media
《画像ギャラリー》アメリカ西海岸テイストのエクステリア&ガーデンの画像をチェック!
navigate_next
概要
ネイビーカラーの建物を新築したAさんは、アメリカ西海岸テイストのエクステリアをご希望でした。建物との調和を意識しつつ、Aさんのご希望のアイテムを組み合わせてその雰囲気を演出したプランを提案。
玄関ポーチに高さがあったため、落下防止も兼ねて玄関前には飾り壁を設置。この飾り壁にはAさんのご要望にあった花ブロックを組み込むことで、抜け感と装飾性をプラスしています。階段部分には転倒防止の手すりも設置。
門柱には枕木風のアイテムをチョイスし、その素材感を生かしてラフな印象を演出。そこにマリンライトと、Aさん支給の印象的な赤いアメリカンポストを設置してアクセントとすることで、玄関まわりにリズムを持たせました。
ガーデン部分は人工芝の下地のみを施工。人工芝の敷設や植栽・ゴロタ石の配置はAさん自身の手で行いました。ガーデンを囲うように設置したのは、アメリカンフェンス。視線を遮らないため開放感を損なうことなく、空間を引き締めてくれます。もちろん、西海岸テイ
ストの演出にも一役買っています。
花ブロックやアメリカンポスト、アメリカンフェンスなどアクセントとなるようなアイテムを組み合わせたエクステリア&ガーデン。アメリカ西海岸の風が香るような、異国情緒あふれる仕上がりになりました。
千葉県A邸
施工面積:約30坪
施工期間:約45日
設計・施工:スペースガーデニング(株)
プランナー:小野寺 滋子さん
※使用商材
門柱=東洋工業「レイルスリーパーラフト」、表札=丸三タカギ「ワンダーワイド」、照明=タカショー「マリンライト ウォールタイプ」、アプローチステップ=LIXIL「グライスランド」、手すり=LIXIL「UD手すり」、飾り壁=アイカ「ジョリパット」クラスプラス「花ブロック」、人工芝=ユニオンビズ「メモリーターフ」、アメリカンフェンス・扉=朝日スチール、立水栓=オンリーワンクラブ「ジラーレW」、パン=オンリーワンクラブ「金彩水鉢」
写真で紹介
赤色のポストやマリンライトで玄関まわりにリズムをプラスしました。
ガーデンの扉は囲いに使用したアメリカンフェンスと合わせています。
ガーデン部分は人工芝の下地部分のみを施工。人工芝敷きや植栽、ゴロタ石の敷設などはAさん自ら行いました。
この記事のライター
関連記事
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
最新記事
3つの動眼がばらばらの方向を向くと不思議な雰囲気になるモンスターポーチです!パステルの優しいカラーに、黒を効かせて。ハロウィンにぴったり!
更新: 2025-10-10 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
更新: 2025-10-09 12:00:00
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00