MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
マクラメ編み「平結びのラップブレス」の作り方

マクラメ編み「平結びのラップブレス」の作り方

ビーズと天然石を使用したアクセサリーは、コーディネートのアクセントにぴったり!こちらの作品は、マクラメ編みの技法でフレーミングした天然石が主役です。長さは自在に調整しましょう。春夏におすすめしたい作品です♪

perm_media 《画像ギャラリー》マクラメ編み「平結びのラップブレス」の作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料と工具

【仕上がり】長さ約64cm

・糸[ワックスコード](0.75㎜JP-00155-08・チャコール)
・メタルビーズ(4mm・PC‐300191-G)16個
・丸大ビーズ(TOHO‐2‐PF0558)18個
・丸大ビーズ(TOHO‐2‐0221)18個
・チェコラウンド(4mm・FE‐0004044)8個
・チェコFP(8mm・FP‐08082)7個
・ボヘミアンビーズ(CE-19102)84個
・アクリルビーズ(12mm・OL-00609‐BKG)1個
 ※材料提供先:パーツクラブ

【必要工具】
・コルクボード/目玉クリップ/まち針

作り方

01 糸を切る。4m、1m、それぞれ1本ずつ用意。

02 4mの糸の中心と1mの糸端から10㎝のところを合わせてひと結びする。

03 留めビーズを通す大きさでループを作り、糸4本をまとめてひと結びする。
 ★「ひと結び」のやり方はこちらから

04 1mの糸2本を芯糸にして平結び3目結び、長い芯糸に丸大ビーズを交互に通す。短い芯糸は裏によけて最後に焼き留め。
 ★「平結び」のやり方はこちらから

05 4の平結び3目の下に丸大ビーズ3個を移動して、その下に平結び3目結ぶ。

06 5を丸大ビーズがなくなるまで繰り返す。

07 芯糸にチェコラウンドとチェコFPを交互に、2本の結び糸にボヘミアンビーズを半分に分けて通し、それぞれ糸端に寄せておく。

08 7の平結び3目の下にチェコラウンドを1個移動、その下に平結び3目結ぶ。

09 チェコFP1個を8の下に移動、チェコFPを囲むようにボヘミアンビーズを左右6個ずつ移動させる。

1
この記事のライター
関連記事
爽やかなイメージの角丸のミニドイリー。リネンを活かしているので、編むスペースが少なく、初心者さんにもチャレンジしやすいデザインです。ぜひレース編みに挑戦して、テーブルや鏡台などのコーディネートを楽しんでください!
更新: 2023-09-25 12:00:00
簡単におしゃれなヘアアレンジができる流行のデフトバン。長方形のパーツを縫い合わせてワイヤーを通せばできあがります。シンプルだけどおしゃれな、ハギレを使ったおすすめレシピです!
更新: 2023-09-22 12:00:00
食卓が華やぐマットとコースターのセット。ドレスデンプレートの花モチーフ6枚と周囲のスカラップモチーフを合わせ、隙間の形まで楽しみます。花芯は刺しゅうとフリンジで凝ったデザインに。
更新: 2023-09-21 12:00:00
縫いやすさと上質な仕上がりでいまアツイ手芸の素材が「畳へり」です。かわいい柄の豊富さもポイント!ご紹介するのはペンケースですが、かぎ針入れにもぴったり。ファスナーの色で遊んでみるのもおすすめです!
更新: 2023-09-19 12:00:00
針と糸にビーズを通して作るロングネックレス。ポイントのパール&竹ビーズの飾りモチーフをビーズステッチ糸に“通すだけ”でスイスイ仕上がります。ビーズ針の使い方に慣れたい初心者さんにもおすすめの作品です!
更新: 2023-09-19 10:42:00
最新記事
上空を流れるような美しい姿で飛ぶ鶴を折り紙手芸で作りました。羽はくるりを弧を描くので、色紙に固定したりところどころのりづけして形を整えましょう。躍動的で目を惹く作品です!
更新: 2023-09-26 12:00:00
立体の恐竜に絵の具を使ってぬりえができるキット。セット内容は、肉食恐竜の王様「ティラノサウルス」と長いつのとたくましい体の「トリケラトプス」の白いフィギュア、アクリル絵の具6色と筆が1本入っています。
更新: 2023-09-26 11:50:00
爽やかなイメージの角丸のミニドイリー。リネンを活かしているので、編むスペースが少なく、初心者さんにもチャレンジしやすいデザインです。ぜひレース編みに挑戦して、テーブルや鏡台などのコーディネートを楽しんでください!
更新: 2023-09-25 12:00:00
おいしい野菜を収穫しながら、良質なタネも採って残したい!そんなちょっと欲張りな家庭菜園を成功させるためには、野菜ごとにコツがあります。ご紹介するピーマン類は熱帯植物で湿気が苦手!風通しと水はけをよくしてタネも野菜もしっかり採りましょう。
149views 園芸レシピ
更新: 2023-09-24 12:00:00
天然石のフレーミング作品をメインに、簡単に作れるブレスレットやブローチなどのマクラメアクセサリーを掲載。フレーミングが簡単にできるプリネル付き!作品は商用利用OKです。
更新: 2023-09-23 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル