ビーズと天然石を使用したアクセサリーは、コーディネートのアクセントにぴったり!こちらの作品は、マクラメ編みの技法でフレーミングした天然石が主役です。長さは自在に調整しましょう。春夏におすすめしたい作品です♪
perm_media
《画像ギャラリー》マクラメ編み「平結びのラップブレス」の作り方の画像をチェック!
navigate_next
必要な材料と工具
【仕上がり】長さ約64cm
・糸[ワックスコード](0.75㎜JP-00155-08・チャコール)
・メタルビーズ(4mm・PC‐300191-G)16個
・丸大ビーズ(TOHO‐2‐PF0558)18個
・丸大ビーズ(TOHO‐2‐0221)18個
・チェコラウンド(4mm・FE‐0004044)8個
・チェコFP(8mm・FP‐08082)7個
・ボヘミアンビーズ(CE-19102)84個
・アクリルビーズ(12mm・OL-00609‐BKG)1個
※材料提供先:パーツクラブ
【必要工具】
・コルクボード/目玉クリップ/まち針
作り方
01 糸を切る。4m、1m、それぞれ1本ずつ用意。
02 4mの糸の中心と1mの糸端から10㎝のところを合わせてひと結びする。
05 4の平結び3目の下に丸大ビーズ3個を移動して、その下に平結び3目結ぶ。
07 芯糸にチェコラウンドとチェコFPを交互に、2本の結び糸にボヘミアンビーズを半分に分けて通し、それぞれ糸端に寄せておく。
08 7の平結び3目の下にチェコラウンドを1個移動、その下に平結び3目結ぶ。
09 チェコFP1個を8の下に移動、チェコFPを囲むようにボヘミアンビーズを左右6個ずつ移動させる。
この記事のライター
関連記事
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00
ランドセルやリュックの上から重ねて使える!荷物の多いお子さんにおすすめしたい大きいサイズのナップサックは、ランドセルの上から背負う便利アイテム。ひもの長さはお子さんの体格に合わせて調節しましょう!
更新: 2025-04-11 12:00:00
たたんで持ち歩けるチューリップハットは1つあるととっても便利。レースを付けてお出かけ用に。シンプルに仕上げてお散歩や公園遊び用に。複数作って赤ちゃんにもファッションを楽しんでもらいましょう!
更新: 2025-04-10 12:00:00
最新記事
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00
「和布の渋さや温かみも好きだけど、かわいいものも大好き!」な著者が、手元にある和布の端切れで作った猫のぬいぐるみの本。いろいろな衣装を身にまとったねこのぬいぐるみが勢揃い。着せ替えも楽しめる。
更新: 2025-04-12 12:00:00