MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「きゅうり」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「きゅうり」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

たくさんある野菜の中で、「実もの野菜」の中では消費量トップ!サラダやお漬物には欠かせず、夏野菜の定番でもあります。ここでは、土の耕し方から収穫までの過程を順番に分かりやすく解説していきます。料理のレシピも必見です。

perm_media 《画像ギャラリー》「きゅうり」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

タネをまいた上にだけ、厚さ0.5~1cmになるように砂をまいておき、水をたっぷりやります。その上から、ポリ袋やビニールでおおいをします。これをホットキャップといいます。

ホットキャップで保護する
ホットキャップは、竹や市販のグラスファイバーで骨組を作り、ポリ袋やビニールをかけて、すそを土でおさえます。こうすると、内部が暖かくなるので、発芽しやすく、また、ウリバエなどを防ぐことができます。
ただし、内部の温度が高くなりすぎてもよくないので、ホットキャップの上部に穴をあけて、内部が蒸れないようにしましょう。ホットキャップは、苗が中身いっぱいになるまでかけておきます。

7. 発芽

タネまき後4~5日で発芽します。発芽したら根元に2~3cm土を寄せてやります。

8. 生育の悪い苗を取り除く

1箇所に複数の芽が出てきたらよい苗を残して他の苗を取り除きます。これを間引きといいます。
葉が2~3枚になるまでに1箇所1株にしておきます。発芽していないところには、この時に間引いた苗を植えるとよいでしょう。

9. ホットキャップを取り除く

ホットキャップにキュウリがいっぱいになったら、ホットキャップを取り除き、あんどんに替えます。

10. あんどんをかける

ポリ袋のあんどんをかけます。この時キュウリが倒れないように、短い竹を立てて支えてやります。葉が6~7枚になったら、あんどんを取って根元に広げて敷いてやります。

11. 肥料を追加する

キュウリは肥料分を多く必要とするので、化成肥料を追加します。これを追肥といいます。うねに溝を切って、マグァンプK小粒などの化成肥料をひとつかみ溝1mに施します。あまり根元の近くに施すと、根を傷めることになるので、少し離します。
追肥はこの後もたびたび行います。硫安と硫酸カリを配合したものを追肥すると、さらに効果的です。

12. 支柱を立てる

茎が大きくなってきたら、支柱で支えてやります。支柱は市販のものや竹で、太くて長さ2m程度のものを用意します。支柱は交差させて立て、支柱と支柱をしっかり結びます。これを合掌式といい、風が強くても倒れにくくなります。

支柱以外の方法
キュウリのつるを誘引するには、キュウリネットという便利な用具があります。これを使うと、キュウリは巻きづるでネットにからみ、自分でのびていくので、支柱を立てるよりもかんたんです。

13. 茎を支柱に結びつける

キュウリがのびるにしたがって、つるをひもで支柱に8の字に結びます。これを結束といいます。固く結びつけると茎が折れないので、ゆるくして、しかもずり落ちないように結ぶのがコツです。つるがのびるごとに結束していきます。

14. 追肥をする

追肥は生育中も行います。はじめは14日ごとに、実が成り始めのころは10日ごとに、たくさん成り始めたら7日ごとに追肥します。うねとうねの間の通路にチッソ肥料(硫安、尿素)をパラパラふってやります。別に溝を作る必要はありません。溝をつくることは根を切ることになるからです。

チッソ肥料とカリ肥料を同時に施す
なんとなく元気がなくなったと気がついて追肥するようでは遅すぎます。また、ときどきは硫酸カリなどのカリ肥料を少し加えて与えましょう。果実が曲がったり、果実の先端だけ丸く太るのは、カリ肥料の不足です。実がたくさん成り始めたころに、ときどきカリ肥料とチッソ肥料を一緒に施すとよいでしょう。

2
この記事のライター
関連記事
家庭菜園だからこそ使いたい!農薬は入手や扱いが大変そう…。そんな家庭菜園家にこそ、身の回りにある自然農薬がオススメです!分かりやすくまとめました。
282views 園芸レシピ
更新: 2024-07-10 12:00:00
家庭菜園の基礎知識!菜園歴が長くなるほど忘れてしまう手作りの家庭菜園に必要なアイテムたち。ここでは保温などに役立つ行灯の作り方をご紹介します。
202views 園芸レシピ
更新: 2024-07-08 12:00:00
中国、朝鮮、日本などの海岸に自生する一年草です。海草のヒジキに草姿が似ているのが特徴で、別名を「ミルナ」といいます。ここでは栽培カレンダー、育て方、おすすめの料理レシピを、写真とまんがで解説していきます!
411views 園芸レシピ
更新: 2024-07-03 12:00:00
京野菜の万願寺トウガラシを家庭菜園で育てましょう!やや大型で、厚みがあって柔らかく、焼いても煮ても揚げても美味しい!ここでは、栽培のコツ、育て方を分かりやすく紹介していきます。
424views 園芸レシピ
更新: 2024-06-17 12:00:00
中国原産で、漢字では「搨菜」と書きます。濃い緑色の割にはくせがなく、食べやすいため、人気の野菜の1つです。ここではその特徴、育て方、おすすめの料理レシピを、写真とまんがで解説していきます。
387views 園芸レシピ
更新: 2024-06-28 23:55:45
最新記事
便利でかわいいポーチ&ケース特集から、色えんぴつのピーシングモチーフがキュートな「カードケース」のレシピをご紹介!中は3つに仕切られています。ぺたんこタイプはICカードを改札や自販機などにタッチしやすいですね。
更新: 2024-07-16 12:00:00
ムーミン谷の仲間たちが折り紙になって登場。おなじみのキャラクターはもちろん、ムーミンハウスや北欧風のお花まで、すべて折り紙で再現。日常で使える便利アイテムや、インテリアへのアレンジ例の紹介も盛りだくさんなので、折ったあとまでエンジョイ!
91views 本│折り紙
更新: 2024-07-15 12:00:00
1400枚以上ある色とりどりのシールを、枠内に書かれている番号と同じ番号のシールを探して貼ることによって壮大な作品を完成させることができる。自然の生き物、花など12作品を収録。
更新: 2024-07-13 12:00:00
本物みたいな果物!ここでは葉っぱがピンとしていて元気いっぱいのパイナップルの折り方を紹介します!「実」と「葉」は分けて作りますよ。かごに入れて飾るのもおすすめです。
更新: 2024-07-12 12:00:00
洋服や小物の作品作りをしている途中のアイロンがけ、していますか?仕上がりの美しさを左右する重要な役割を果たしているのが「アイロン」なんです。こまめにアイロンをかけることが美しい作品を仕上げる第一歩!画像付きで分かりやすく解説していきます。
更新: 2024-07-11 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル