用意するもの
■布「コングレス(オ)」
タテ糸とヨコ糸が等間隔で織られた布目が数えやすい綿の布。18カウント(1cm角に7×7目)。
■布「麻布」
平織りの目が拾いやすい麻布。22カウント(9×7目)。この本では他に28カウント(11×11目)など使用してます。
■糸「こぎん糸(オ)」、「25番 刺しゅう糸」
■針「こぎん針(オ)」:布の織り目を割らない丸い針先になった長めの専用針。
カウント数と図案について
カウント数とは布目の大きさの単位で、1インチ(2.54cm)の中に織り目が何目あるかを表しています。18カウントの布は2.54cm内に18の織り目が入っている布という事になります。数が大きくなるほど織り(目)は細かくなります。
布のタテ×ヨコの織り糸の本数が違うと同じ図案でも形が違った図案に仕上がります。ぬくもりでは1cm四方のタテ糸×ヨコ糸の織り目も併記しています。
コングレス【18カウント(1cm角に7×7目)】の図案(模様)の場合
麻布【22カウント(1cm角に9×7目)】の図案(模様)の場合
こぎん糸の準備
こぎん糸はかせ糸になっているので、輪を広げて使いやすい長さにカットしておきます。
1.ラベルを外す。
2.輪の状態にする。
3.輪の片側を切る。