
刺しゅう図案(無料ダウンロードあり)

図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
文字のみかた

刺しゅうの指示はそれぞれ刺しゅうの種類、色番号、25番刺しゅう糸の本数の順に記載しています。
Sとはステッチの省略形です。
※これはDMC刺しゅう糸の色番号です
刺しゅうの下準備
●図案を見て使用する刺しゅう糸を用意する。ここでは3821(黄)3766(水色)3778(ピンク)368(緑)の4色。
●2本どりに適した刺しゅう針(9番)と刺しゅう枠を用意する。
●布にアイロンをかけてから図案を写す。
作り方
①花の中心を刺す
1.図案を写した布を枠に張り、表から針を入れます。

2.花の中心から刺します。布の表から裏に針を垂直に刺します。

3.裏側で針を持ち、糸を引き抜きます。1針ずつ針を入れて糸を引き抜く刺し方で刺します。

4.もう1つの花心も続けて刺します。あまり離れていない場所を刺しゅうする時は糸を切らずに続けて刺します。最後は裏で糸の始末をします。