シックに輝くパールとスパンコールが光輝く、ビーズ刺しゅうのハナミズキブローチです。ハナミズキのネックレスと合わせて付けたいですね♪
perm_media
《画像ギャラリー》ビーズ刺しゅう「ハナミズキのブローチ」の作り方の画像をチェック!
navigate_next
材料
サイズ:ブローチ/縦5cm×横5.5cm
・丸特小ビーズ
A(H5139/#250・クリスタルAB)約40個
B(H5764/#2008・ツヤ消ブロンズグリーンAB)約130個
・丸大ビーズ
A(H6511/#4515・ピカソコーティング)5個
B(H6510/#4514・ピカソコーティング)5個
・スレンダービューグルビーズ
A (H7269/SLB2006・1.3×6mm・ツヤ消こげ金焼付)8個
B(H7270/SLB2008・1.3×6mm・ツヤ消ブロンズグリーンAB)
24個
・スリーカットパール(J661・2mm・ホワイト)約120個
・スパンコール
A(HC114/4501・糸通し・平丸・4mm・パールAB)116枚
B(H1299/513・平丸・4mm・濃ピンクスキAB)32枚
C(H1299/511・平丸・4mm・赤スキAB)16枚
・ブローチピン(K558/S・シルバー)1個
・オーガンジー(HC201・白)適量
・ビーズ刺しゅう裏布セット(HC200-1・パールホワイト)適量
・メタリックスレッド(HC151-2・ライトゴールド)適量
・デリカビーズ織り専用糸(TH2/#1・#60/白)適量
・デリカビーズ織り専用糸(TH2/#11・#60/グリーン)適量
・ビーズ針(10号)、下絵用白ペン
図案(無料ダウンロードあり)
図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
スパンコールの枚数
作り方
1. 200%に拡大コピーした【ブローチ下絵】をトレーシングペーパーに写し、写しとった下絵にオーガンジーを重ね、まち針で固定する。下絵の裏側にビーズトレイなどの固いものをあてて、線をペンでなぞる。花びらの中の点線もなぞる。
2. 糸は1本を輪にする2本取りで刺す。刺し始めは玉結びをし、下絵線から少し離れたところに針を出し、プチポワンを2回する(下図参照)。
3. 【刺しゅう図案】(花中)を参照して、下絵の中心の円に丸大ビーズA、Bを一粒ずつランダムに刺し円を埋める。
4. 花びらのアウトラインにスリーカットパールで2粒の連続刺しをする
この記事のライター
関連記事
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
最新記事
発酵の力で健康に!麹豆乳クリーム入りの肉だねはフワフワ食感!クリーミーなソースにも活用します。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
更新: 2025-08-30 12:00:00
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00