
「貝殻のブローチ」の材料
・ミシン糸(水色、白、金)
・特小ビーズ(No.557・ゴールド)約170個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・特小ビーズ(No.170D・水色)約40個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・特小ビーズ(No.146・薄青)約90個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・特小ビーズ(No.161・クリア)約30個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・スワロフスキーストーン 6mm(ライトサファイア)1個
※【Amazon】で購入するならこちらから!(参考品)
・スワロフスキーストーン 6mm(クリスタル)1個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・スワロフスキーストーン 6mm(バイオレット)1個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・スワロフスキーストーン 4mm(クリスタルオーロラ)1個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ウォッシャブルスパングル 亀甲5mm(クリアオーロラ)約16個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
図案(無料ダウンロードあり)

図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
「貝殻のブローチ」の仕立て方
刺し終えたらモチーフの周りを1cm残して切ります。
もう1枚、フェルトを同じ大きさに切ります。
合皮は左右対称に切ります。
切り込みを入れ、ブローチピンをさし込んでおきます。
刺しゅうしたフェルト、フェルト、合皮(ブローチ面を下)に重ねてそれぞれ接着剤で貼り、モチーフと同じ大きさに切ります。
金の糸で3枚の側面を巻きがかりで縫います。

ビーズ刺しゅうのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「刺しゅう全書 素敵な作品123点掲載」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの刺しゅうレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
