
北欧風こぎん刺しで作る 印鑑ケースの材料
No.38の材料
・A布[コングレス 18カウント(1cm角に7×7目)ベージュ 表本体用(オリムパス製絲)]13cm×13cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ポリ芯[厚さ1mm 裏本体用]10cm×10cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!(厚さ違い)
・こぎん糸[117淡ピンク(オリムパス製絲)]
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・口金[F20 8.4cm 角丸 N(角田商店)]1本
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー・デザイン違い)
・紙ひも[Z49 10号(角田商店)]約40cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・両面接着テープ
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・手芸用ボンド
※【Amazon】で購入するならこちらから!
No.39の材料
・A布[コングレス 18カウント(1cm角に7×7目)ベージュ 表本体用(オリムパス製絲)]13cm×13cm
・ポリ芯[厚さ1mm 裏本体用]10cm×10cm
・こぎん糸[343青緑(オリムパス製絲)]
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・口金[F20 8.4cm 角丸 N(角田商店)]1本
・紙ひも[Z49 10号(角田商店)]約40cm
・両面接着テープ
・手芸用ボンド
*こぎん糸の[ ]内の数字は色番号
型紙(無料ダウンロードあり)
表本体(A布・1枚)、裏本体(ポリ芯・1枚)
*□囲み数字は折り代寸法

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【口金の大きさ】

刺し方図
【No.38の刺し方図】

【No.39の刺し方図】

北欧風こぎん刺しで作る 印鑑ケースの作り方
【No.38・39共通】
01 表本体にこぎん刺しをして、布を切る
