MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
刺し子ふきんの仕立て方│おすすめレシピ2選!

刺し子ふきんの仕立て方│おすすめレシピ2選!

日本の伝統手芸「刺し子」の手作り小物の中から、人気作品の「ふきん」のレシピ2つについて、材料、図案、作り方を無料で公開しています。無心に針を動かすだけで誰でも楽しめるので、是非チャレンジしてください!

perm_media 《画像ギャラリー》刺し子ふきんの仕立て方│おすすめレシピ2選!の画像をチェック! navigate_next

「刺し子」とは

布が貴重だった時代、衣類の補強や防寒のために生まれたのが「刺し子」です。農民たちの物を大切にする心と、生活の知恵から生まれた伝統の手芸です。

伝統模様には「柿の花」や「角亀甲」など、名前がついています。時代と共にさまざまな文様が生まれ、色も藍色と白というイメージでしたが、今では布や糸の色もカラフルになり、手芸として、ハンドメイド好きの方たちに、広く親しまれています。

*刺し子ふきんが人気の理由

数多くある刺し子の作品の中でも、特に人気の作品が「ふきん」です。基本の刺し方を忠実に進めていけば完成するので、複雑な動きは少なく、初心者の方にもおすすめです。

直線や曲線の洗練された連続模様は美しく、一度チャレンジしてみると、その楽しさに魅了されるでしょう!

*刺し子ふきんの使い道

きれいな模様は眺めているだけで幸せな気分になります!一番おすすめの使い道は、飾りふきんとして、調味料入れやパンのかご、ティーポットなどにかけて使う方法です。お客様用のおしぼりにも良いですね。
長くたって少しくたびれてきたら、もったいない!という気持ちもあるかもしれませんが、食器を拭くふきんや、台ふきん、ちょっとしたお掃除道具として使ってみてください。
たくさん活躍の場があるので、プレゼントにもおすすめですよ。

【レシピ1】チェック柄がおしゃれな花ふきん(方眼刺し)

「方眼刺し」を斜めにして、2色の糸でチェック柄を表現した刺し子の花ふきん。和の伝統模様も配色次第で、普段の生活に馴染みやすくアレンジできます。

*必要な材料

〈使用布〉
 ・オリムパスさらしもめん(H-1000・白)34cm幅70cm
  ※【Amazon】で購入するならこちらから!
〈オリムパス刺し子糸〉
 ・イエロー(16)
  ※【Amazon】で購入するならこちらから!
 ・スカイブルー(27)
  ※【Amazon】で購入するならこちらから!

*製図・図案

方眼刺し

*作り方

1. 半分に折り、縫う
2. おもてに返し、まつる
3. 刺し子をする でき上がり!

*レシピを掲載している本

「かわいい針仕事刺し子の手作りこもの」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの刺し子の手作り小物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
縁起のいいデザインの飾り物のレシピです。ここでは、良いことのみを知り、立派な大人へと成長するという意味が込められた「見ざる 聞かざる 言わざる」をご紹介!体・耳・足のパーツは共通で、手の向きを変えるだけで3種類のポーズが作れますよ♪
更新: 2025-02-19 12:00:00
茶系のはぎれがシックな横長のお財布。カードポケット8個にお札やレシートなどを入れるのに便利なポケット2個を付けました。ぺたんこタイプはバッグの中でかさばりません!
更新: 2025-02-17 12:00:00
リボン使いが可愛いスマホストラップ。ストラップの両サイドにはコットンレースをはさんでいます。市販のストラップホルダーにカラビナをつけ、ナスカンをつなげて使いましょう。
更新: 2025-02-10 12:00:00
「コーンにしますか?カップにしますか?」アイスやさんごっこが楽しめるセット。コーンの周りに巻くコーンカバーもフェルトで作ります。マンゴーアイス、抹茶アイス、バニラアイスのトリプルで召し上がれ!
更新: 2025-02-07 12:00:00
フェルトのおもちゃを作って遊ぼう!カラフルなチョコスプレーは、とっても可愛くてい美味しそう!アイスの棒は取り外せるようになっています。あたりをつけたら、くじ引きアイスも楽しめちゃう!
更新: 2025-02-03 12:00:00
最新記事
縁起のいいデザインの飾り物のレシピです。ここでは、良いことのみを知り、立派な大人へと成長するという意味が込められた「見ざる 聞かざる 言わざる」をご紹介!体・耳・足のパーツは共通で、手の向きを変えるだけで3種類のポーズが作れますよ♪
更新: 2025-02-19 12:00:00
おいしそうなホットドッグを折り紙で作りましょう。飛び出したウインナーにレタスがおしいそう!チーズも忘れずに!それぞれの具材を作る工程も、ホットドッグにしていく工程も楽しめるので、是非お子様と一緒に作ってみてください。
更新: 2025-02-18 12:00:00
茶系のはぎれがシックな横長のお財布。カードポケット8個にお札やレシートなどを入れるのに便利なポケット2個を付けました。ぺたんこタイプはバッグの中でかさばりません!
更新: 2025-02-17 12:00:00
様々なハンドメイド素材が大集合する「素材博覧会」が2025年2月20日(火)~22日(木)の三日間、横浜で開催されます。講演や説明会、ワークショップなどもあり、素材の未知なる魅力と出会えるイベントです!ぜひ会場に足を運んでみてください♪
157views ホビー
更新: 2025-02-15 12:00:00
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
312views 工作レシピ
更新: 2025-02-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル