
サイドには、こぼれ防止のストッパーつき。

内側にはサテン地を使って。ポケットがついているのも実用的。

ふっくらとした丸みがかわいい!シェル型ポーチの材料
シェル型ポーチ
材料
表布70cm幅(綿ローン) 30cm
裏布40cm幅(サテン) 40cm
縁どりバイアステープ1.1cm幅 1.1m
接着キルト芯50cm幅 20cm
接着芯20cm幅 10cm
両開きファスナー 37cm1本
サテンリボン0.5cm幅 30cm
ビーズ・スパンコールなど 適宜
ふっくらとした丸みがかわいい!シェル型ポーチの製図 ※実物大ではありません
表・裏
本体

表本体の型紙の作り方

【布地の裁ち方図】
※表底・ポケットの型紙はありません
記載の寸法で裁断してください(縫い代込み)

ふっくらとした丸みがかわいい!シェル型ポーチの作り方
1.縫う前の準備
①表本体の裏側に接着キルト芯を貼る
②表底の裏側に接着芯を貼る

2.裏本体を作る
①半分に折る
②ミシン
③返し口からおもてに返す
④ミシン
➄付け位置に合わせてミシン

⑥半分に折る
⑦ミシン
※もう1枚も同様に縫う
3.表本体を作る
①ミシン

②おもてに返し、縫い代を表底側へ倒す
③反対側も同様に縫う
④ミシン

裏本体(うら)
➄裏本体を重ねる
⑥仮止めミシン

⑦タックをたたみ、仮止めミシン
※反対側も同様に縫う

4.ファスナーを付ける
①ミシン

表本体(おもて)
②反対側の本体も同様に縫う
③ファスナーを付けた縫い代に、しつけ糸で仮止めする
※反対側も同様に縫う

④ミシン
➄縫い代をくるんで、ミシン
⑥反対側も同様に縫う

⑦マチをたたんでミシン
※こぼれ止めの余る部分はタックをたたんでマチの長さに合わせる
⑧ミシン
⑨折る
⑩くるんでミシン
※反対側も同様に縫う

個性的なデザインのポーチのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「アイディアいっぱい!おもしろポーチ大集合!」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの個性的なデザインのポーチのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
