MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
はじめてでも簡単!基本の「梅酒」作り方

はじめてでも簡単!基本の「梅酒」作り方

初夏になると店先に並びだす梅の実。ここでは一番スタンダードな梅酒の作り方を解説します。青梅は黄梅の前、6月初旬に出回ります。梅雨時期なので仕込み作業は衛生管理に注意!それ以外はまず失敗することはありません。手作り梅酒のおいしさは格別ですよ!

perm_media 《画像ギャラリー》はじめてでも簡単!基本の「梅酒」作り方の画像をチェック! navigate_next

梅酒の梅の活用方法!レシピをご紹介!

お料理にもお菓子作りにも使える!
梅酒を漬けたあとの梅の実は、そのまま食べてもよいのですが、料理やお菓子作りに加えてみるのはいかが?加熱をするとアルコール分が飛ぶので、家族みんなで食べられます。

「梅風味煮豚」

甘じょっぱい梅がやわらかくて、絶品!

【材料:2人分】
・豚バラかたまり肉 300g
・梅酒の梅 6個
・A 砂糖 大さじ2、しょうゆ 大さじ3、酒 大さじ1、水 600ml
・細ねぎ 適宜


【作り方】
01 豚バラ肉はひと口大に切る。
02 鍋に水600ml(分量外)とを入れて10分ほど下ゆでし、湯を捨てて流水で豚バラ肉を洗ってアクなどを除く。
03 別の鍋にA、2、梅酒の梅を入れ20分煮てそのまま冷ます。
04 器に3を盛り、斜め切りにした細ねぎを飾る。

「梅酒のパウンドケーキ」

好みでナッツを加えたり、梅酒少々を加えても!

【材料:9cm×22cm×6cmmのパウンド型1台分)】
・梅酒の梅 6個
・バター 100g
・卵 2個
・小麦粉 100g
・砂糖 80g
・クランベリー(ドライ)40g


【作り方】
・下準備:小麦粉はふるう。/パウンド型にクッキングシートを敷く。/オーブンは170℃に余熱する。
01 梅酒の梅は種を除き、粗く刻む。
02 バターは電子レンジ(600W)で50秒~1分加熱し、やわらかくする。
03 2に砂糖を加え、泡立て器で白くなるまで混ぜる。卵を加えてさらに混ぜ、小麦粉を3回に分けて加え、ヘラで混ぜる。
04 3に1とクランベリーを混ぜ、型に流す。
05 4を170℃のオーブンで40分焼く。竹串を刺し、何もついてこなかったら完成。型から外し、ケーキクーラーで冷ます。

梅干しや梅酒のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「梅しごとを楽しむ 梅干しと梅酒」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの梅干しや梅酒の作り方をわかりやすく丁寧に紹介しております。

まだある!梅酒や梅干しの作り方に関する記事

ぬくもりでは、梅酒や梅干しの手作りレシピや基礎情報など分かりやすくご紹介しています!
詳細は下記ボタンをクリックしてご覧ください!

3
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
215views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
284views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
479views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
474views 園芸レシピ
更新: 2025-03-22 12:00:00
ネギ類をおいしく育てるための、タネのまき方をご紹介!今回は、長ネギ・葉ネギ・ニラ・タマネギについて、栽培カレンダーやタネまきのポイント、発芽後のポイントなどを分かりやすく解説しています。ぜひネギ類を育てる際の参考してください!
990views 園芸レシピ
更新: 2025-02-28 23:06:49
最新記事
「日常に溶け込んだときめき」をコンセプトに、vintage×modernスタイルのこものを製作するMICHU COQUETTE(ミチュコケット)さんの著書。
70views 本│裁縫
更新: 2025-04-19 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
215views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル