MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
黒いナイロンタフタ地の「小さいハンドバッグ」の作り方

黒いナイロンタフタ地の「小さいハンドバッグ」の作り方

グラニーバッグを黒いナイロンタフタ地で小さくアレンジしたハンドバッグ。おしゃれなプラスチック製の持ち手が効いています。タフタ地は、贅沢な手触り&見た目のため、パーティー用のドレスやバッグによく使用される、女性らしいおとなっぽい布地です。

perm_media 《画像ギャラリー》黒いナイロンタフタ地の「小さいハンドバッグ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

おしゃれな持ち手がポイント!小さめなハンドバッグの材料

A布(ナイロンタフタ 混紡撥水加工地)45cm幅 80cm
B布(綿 ローンギンガムチェック)45cm幅 80cm
持ち手(INAZUMA BR-1690#114 クリーム・手さげタイプ)1組

おしゃれな持ち手がポイント!小さめなハンドバッグの製図

【製図】
表袋布(A布・1枚)
裏袋布(B布・1枚)
見返し(A布、B布・各2枚)

【持ち手の大きさ】

裁ち方図

【A布・B布の裁ち方図】

【中とじ】
裏袋布つきのバッグは裏袋布が表にでてこないように四隅を中とじしましょう。

裏袋布(おもて)
裏袋布側から針を入れ針目が表に出ないように表袋布の縫い代を2~3針すくう。

おしゃれな持ち手がポイント!小さめなハンドバッグの作り方

【作り方】
1 表袋布と見返しを縫い合わせる
見返し(うら)
①ミシン
②切り込み

2 脇線を縫う
表袋布(うら)
①折る
②ミシン
③縫い代を開く

3 マチを縫う
裏袋布(うら)
aとcを合わせる

縫い代を底側に倒す


4 裏袋布を作る(表袋布参照)


5 表袋布と裏袋布を合わせ、あきを縫う
裏袋布(おもて)
表袋布(おもて)
①表袋布の中に裏袋布を入れる
③ミシン


6 入れ口を縫う
表袋布(おもて)
①持ち手を通す
②折る
③まつる

【できあがり】

大人バッグのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「大人が欲しい布バッグ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの大人バッグのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
筋模様が描かれたトルネードビーズが夏の日差しを浴びて水面のようなニュアンスを生み出します。クリアな質感ながら奥行きのある存在感で、ふとした仕草をドラマチックに演出してくれそう!
更新: 2025-08-15 12:00:00
ころんとした形がキュートな巾着ポシェット。かっこいい恐竜プリントと大きなドット柄で作りました。少しの布地で作れるので服を作った余り布を使ったり、お気に入りの柄を取り入れて作ってみてください。
更新: 2025-08-12 12:00:00
青空に浮かぶ雲のプリントが爽やかな、かんたんに作れる巾着タイプのナップサックです。黄色のひもがアクセントになっています。軽いので初めての自分の荷物入れにもオススメです!お気に入りの布地でぜひ作ってください。
更新: 2025-08-07 12:00:00
最新記事
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
いつものルウカレーが劇的に進化するレシピ本からおすすめレシピ「混ぜ混ぜ焼きカレー」をピックアップ!しょう油で少し濃い味にしてからご飯としっかり混ぜる。オーブンで焼くときには、チーズのコクとローズマリーの香りが肝心!(…水野仁輔氏)
更新: 2025-08-19 12:00:00
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
筋模様が描かれたトルネードビーズが夏の日差しを浴びて水面のようなニュアンスを生み出します。クリアな質感ながら奥行きのある存在感で、ふとした仕草をドラマチックに演出してくれそう!
更新: 2025-08-15 12:00:00
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
257views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル