MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「身の回りにある自然農薬」の一覧まとめ(家庭菜園のコツ)

「身の回りにある自然農薬」の一覧まとめ(家庭菜園のコツ)

家庭菜園だからこそ使いたい!農薬は入手や扱いが大変そう…。そんな家庭菜園家にこそ、身の回りにある自然農薬がオススメです!分かりやすくまとめました。

perm_media 《画像ギャラリー》「身の回りにある自然農薬」の一覧まとめ(家庭菜園のコツ)の画像をチェック! navigate_next

その1.「牛乳」

晴天の午前中に、薄めずにそのまま霧吹きで葉に吹きかける。
昼に乾燥し、アブラムシの呼吸する穴(気門)をふさぎ、窒息死させることができる。
そのままにすると牛乳が腐敗するので、使用後はよく洗い流すように。

その2.「コーヒー」

コーヒーを吹きかけると、ハダニの防除に効果がある。
砂糖が入っているものでも使えるが、なるべく濃いものが効果的。
インスタントコーヒーでもOK。

その3.「酢」

20~50倍に薄めて吹きかける。
大きな野菜は濃いめに、小さな野菜は薄めにして使う。
週に1回ほど散布すると、丈夫に育ちやすくなります。

その4.「タマゴのカラ」

タマゴのカラを砕いて地表に敷いておくと、ネキリムシなど地中に潜む害虫が引っかかり逃げる。

その5.「ビール」

ナメクジ駆除に効果的なのがビール。
ナメクジの出そうなところにビールを入れた小皿を置いておくと、臭いに引き寄せられて集まり、そこで捕殺できる。

その6.「ストチュウ」

酢と焼酎、木酢液を混ぜたもの。
1Lの水に、アルコール35度の焼酎と酢、木酢液をそれぞれ30cc混ぜて吹きかける。
酢による病害虫の防除効果と、焼酎による殺菌・消毒効果が同時に得られる。

その7.「ニンニク」

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
432views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
523views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
433views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
963views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
923views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
入っているものがひと目で分かるクリア窓つきの巾着は、入れるものに合わせた大小2サイズを用意しました!デニムとストライプ地でナチュラルな雰囲気に仕上げて♪大切なぬいやマスコットなどを入れてお気に入りグッズを見せる収納が楽しめます。
更新: 2025-09-17 12:00:00
ハロウィーンにぴったり!吸血鬼とがいこつをとっても可愛くデフォルメしたボックスのレシピです。手作りのお菓子などを入れて、とっておきの友達にプレゼントしよう。お部屋のインテリアとしても楽しめますよ!
123views 工作レシピ
更新: 2025-09-16 12:00:00
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
174views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル