MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
編集部おすすめ新品種「トマトベリーオレンジ」とは

編集部おすすめ新品種「トマトベリーオレンジ」とは

人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。

perm_media 《画像ギャラリー》編集部おすすめ新品種「トマトベリーオレンジ」とはの画像をチェック! navigate_next

トマトベリーオレンジとは

・糖度8~9の甘さ、かわいいハート形のミニトマト
・プランターでも露地の家庭菜園でも育てやすい!
・トマトベリーガーデンとの混植栽培で楽しさ倍増!
(トキタ種苗)

イチゴのようなハートの形をしたオレンジ色のミニトマトが鈴なり。果実は直径約3cm、16g前後。1つの果房に12~16個着果し、粒のそろいがいいのが特徴。

高糖度のおいしい果実をたっぷり楽しめる

トキタ種苗の人気ミニトマト“トマトベリー”シリーズに新品種が登場しました。鮮やかなオレンジ色の“トマトベリーオレンジ”です。

トマトベリーシリーズは、かわいいハート形をした果実。糖度が高く、トマトくささが気にならず、フルーツ・スイーツ感覚で食べられるのが特徴です。トマトベリーオレンジも、スイカ並みの糖度になります。

トマトベリーオレンジは草勢が強く、少肥の有機家庭菜園で育てやすい品種。うまく育てれば16g前後の果実が1房に12~16個もつき、たっぷりと収穫を楽しめます。今年の菜園ラインナップに加えてみてはいかがでしょう。

トマトベリーガーデンとの味比べも楽しみ!

赤いミニトマト“トマトベリーガーデン”は定番人気。こちらも育てやすい家庭菜園向きの品種です。トマトベリーオレンジと一緒に育てて、赤とオレンジのミニトマトの味比べをするのも楽しそうです。

どちらも露地栽培はもちろん、プランター栽培もおすすめ。写真は、トマトベリーガーデンとトマトベリーオレンジの混植栽培例です。大きめのプランターに2苗を植え、ともにわき芽をかきながら、主枝をらせん状に誘引してあります。ベランダや軒下など、日当たりがよくて雨が当たらない場所にプランターを置いて栽培するといいでしょう。

楽しい!
トマトベリーオレンジとトマトベリーガーデンの混植栽培。大きめのプランターに支柱を3本立て、2品種を混植してらせん状に誘引。朝顔用のリング支柱を使うと便利だ。

こちらもおすすめ!「ジャングルトマト」

わき芽かき不要の家庭菜園向き品種!

ジャングルトマトは、わき芽かきや芯止めをする必要がないミニトマト。暑い時期にもたくさん着果し、ほぼ放任栽培でおいしい収穫が見込めます。

手軽に栽培できるので、家庭菜園初心者の方や毎日畑に通えない人にもぴったりの品種です。種苗店やホームセンターで苗の販売が始まります。

わき芽かきは不要。わき芽にどんどん実をつけて収穫する。

春から苗の販売がスタート!ホームページで取扱店をチェックしよう

トマトベリーオレンジ、トマトベリーガーデンの苗は、4月頃から種苗店やホームセンターの園芸コーナーに並びます。
苗の販売店情報は、トキタ種苗のホームページ内で紹介されています。お近くの店舗を検索してください。

野菜作りにまつわる情報をもっと知りたい方におすすめ!

「野菜だより2024年3月春号」では、今回紹介した野菜以外にもたくさんの家庭菜園の情報を、わかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
760views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
515views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
582views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
733views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
799views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
平行四辺形のような生地を縫い合わせ、スナップをつけるだけ。あとは折り紙のように折りたたみ、スナップをパチッと留めれば完成です。表裏の区別がなく、どちら側のスナップを外しても小銭の出し入れができます。
更新: 2025-11-17 12:00:00
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
ギャザーたっぷりの別布を裾につけて甘い仕上がりに。素材は柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼです。花柄の別布使いでアクセントを効かせて。
更新: 2025-11-12 12:00:00
ハンギングバスケットとは植物を軒などに吊り下げて楽しむための容器のこと。材質は、ヤシ皮製のナチュラルなものからプラスチック製の耐久性のあるものまでさまざまです。パーゴラやフェンス・壁などに掛けるだけで、空間を華やかに演出してくれます!
更新: 2025-11-11 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル