
必要な材料
★できあがり寸法 幅約10cm 高さ約22cm
●紙
・4cm×7cm サクラ 476枚
・4cm×7cm サクラ 4枚(手、足用)
・4cm×7cm 赤 24枚
●目 動眼小判型15mm 2コ
●鼻 直径10mmぼん天(赤) 1枚
●ワイヤー、小花 少々
図案(無料ダウンロードあり)
【足】

【手】

図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
パーツの折り方(1対2弱の場合)
折り方は3種類あります。お手元の紙が1対2なのか、1対2弱なのか、1対2強なのか、確かめてから折りましょう。
ここでは、1対2弱の場合(市販の紙、コピー用紙、広告チラシなど)のパーツの折り方が必要になります。折り方の詳細は記事で紹介しているので、参照してください。
【パーツの折り方(1対2弱の場合)】はこちらから
組立図
【記号の見方】



本「たのしい折り紙手芸総集編」の紹介
ご紹介した『折り紙手芸「卯(うさぎ)」』のレシピを掲載している本はこちらです。