
必要な材料
★できあがり寸法 幅=約11.5cm 高さ=約11.5cm
・紙
5cm×9cm 黒 304枚
5cm×9cm 白 86枚
5cm×9cm 黒 2枚(羽用)
5cm×9cm 黄色 2枚(くちばし、足用)
5cm×9cm 赤 1枚(リボン用)
・動眼 直径1cm 2個 (目)
図案(無料ダウンロードあり)

図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
組立図

※記号の見方

折り方
★前準備:折り紙手芸の基礎「三角パーツの折り方」で、三角パーツを作ってからのぞみましょう。下記ボタンから作り方の詳細を確認できます。
1.数枚のパーツの「とんがり部分」に少量のボンドをつけ、揃えて貼り合わせ、洗濯バサミで止めます。

2.4枚を貼り合わせたものを4束、5枚貼り合わせたものを2束作ります。(底の枚数26)

3.束同士を貼り合わせて円形にします。この時、洗濯バサミを止める位置はパーツをひらいた中心にすること。貼り合わせた隣り合うパーツを割らないこと。