2.刺しゅうをして、花びらを作る
01 白の刺しゅう糸2本どりを針に通します。Aのうら側の中央に針を入れ、おもて側にひびかないよう返し縫いをひと針し、先端に針を出します。

02 うら側を見て時計回りに約2mm間隔でブランケットステッチをします。針はおもて側に出さず、フェルトの厚み半分の位置に出します。

03 おもて側から見たところ。

04 一周ぐるりとブランケットステッチをし、初めの輪にくぐらせます。

05 刺し始めと同様に、おもて側にひびかないように返し縫いをひと針して糸を切ります。

06 おもてからみたところ。

07 A(6枚のみ)に濃い紫の刺しゅう糸1本どりでストレートステッチを3~4本刺します。玉結びで始め、玉止めで終わります。

08 花1輪分の花びらができたところ。それぞれの花びらを①~⑤とします。これを2組分作ります。

3.花びらを組み合わせて、花を作る
01 ②と③、④と⑤をうら返し、細い方を突き合わせにして、それぞれをつなぐようにワイヤー(白)2.5cmをボンドで貼ります。
