
必要な材料
★できあがり寸法:幅約22cm 長さ約26cm
・紙 5cm×9cm 白 305枚
・ボタン 直径1.3cm 2個
※紙はカットペーパーを使用します。他の紙でもできますが素材の厚みによって仕上がりのバランスが変わります。
パーツの折り方(1対2弱の場合)
折り方は3種類あります。お手元の紙が1対2なのか、1対2弱なのか、1対2強なのか、確かめてから折りましょう。
ここでは、1対2弱の場合(市販の紙、コピー用紙、広告チラシなど)のパーツの折り方が必要になります。折り方の詳細は記事で紹介しているので、参照してください。
【パーツの折り方(1対2弱の場合)】はこちらから
作品の作り方

01 ポケット部分を下にして、直角部分が外向き2枚に、内向き1枚をかぶせます。(この3枚1組を15組作ります。)

02 3枚1組のパーツをつなげるように外側1段目のパーツをかぶせます。

03 底部30枚に外側1段目30枚をかぶせて円形にしたところ。

04 底の裏側に30枚のパーツを差し込んで底を2段重ねにします。

05 4段目はパーツを逆向きに差し込みます。

06 4段目を差し込んだところ。

07 大きい角を1つ作ります。