MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家庭菜園「ヤグラネギ」の育て方

家庭菜園「ヤグラネギ」の育て方

ヤグラネギの特徴や、栽培スケジュール、育て方について解説していきます。葱の先にできるコネギによって増えていきます。その姿がまるで「櫓」のようなことからこの名が付いたそうです。薬味、煮物、炒め物などにして美味しく食べられますよ!

perm_media 《画像ギャラリー》家庭菜園「ヤグラネギ」の育て方の画像をチェック! navigate_next

基本情報

(ヒガンバナ科)
●親株にできる小ネギを仮植えして苗をつくる
●畝幅:50cm
●まき方:株間5cmで2本ずつ
●元肥:なし
●追肥:米ぬか、ボカシ肥料

栽培スケジュールの目安

ヤグラネギについて

増え方がユニーク 珍しいヤグラネギ!
数年前、郷里の友人が珍しいからと10本分けてくれ、我が家でも栽培し始めました。その友人宅では草に負けて絶えてしまったそうなので、今年何株か里帰りさせる予定です。
ネギ坊主がつかない代わりに、トウ立ちの先に小ネギができる姿はとてもユニークです。葉ネギとして育てて食べる地域もあるようですが、茨城県では葉ネギにあまりなじみがないので、我が家でもほかの長ネギ同様、溝に植えつけ、土寄せしながら育てています。

育て方

01 土づくり

ネギは日当たりがよく、水はけがいい場所を好みます。
ネギを本植えする畝には深い溝を掘るのですが、このとき畝を耕してしまうと土がやわらかくなり、溝が崩れやすくなるので、耕しません。
溝の深さは20cm、幅は15cmくらいです。元肥は入れませんが、ネギに土寄せをするたびに米ぬかやボカシ肥料を少量ずつ追肥して育てます。

日当たりがよく、水はけがいい場所に畝を用意する。本植えする溝は崩れないように畝を耕さずに掘る。収穫しやすいよう溝には土だけでなく、落ち葉や残渣も入れる。

02 仮植え

5月、花(ネギ坊主)の代わりにヤグラネギには珠芽(しゅが)といわれる小さなネギが数本生えてきます。この姿が櫓のようだからヤグラネギという名なのだそうです。
6月~7月、珠芽を親株の頭から取りはずし、バラバラにして仮植えをします。この時点では、まだ小さすぎて溝に本植えすることはできないので、いったんほかの畝に挿しておき、草丈10cmくらいに大きくなるまで育てるのです。土に挿すと根が出てきます。

珠芽を採りはずすと小さなネギ。畝に仮植えし、10cmくらいに育ててから本植えする。

03 植えつけ

8月には本植えできるくらいの大きさになっています。畝に掘った溝に同じくらいの大きさの苗を選んで2本ずつペアで植えていきます。
溝の片側の壁に立てかけるように株間5cmで2本ずつ並べ、倒れないように根元に2cmほど土をかけておきます。葉が分岐しているところには土をかけないように注意します。

深さ20cm、幅15cmの溝を掘り、片側の壁に同じ大きさの苗を2本ずつ株間5cmで並べる。根元に2cmほど土をかけて鎮圧しておく。

04 メンテナンス

本植えした苗が根付いたら、生長に応じて何度か土寄せと追肥を繰り返しながら育てます。
溝の中に落ち葉や残渣と一緒に米ぬかを入れて土をかけていきます。溝に落ち葉や残渣も入れているのは、土だけで溝を埋めるよりも、ネギの収穫がしやすくなるからです。
親ネギの方は植えっぱなしにしておくと、6月くらいから分けつしてきます。私の場合は、3月にほかの長ネギをタネ採り用に植え替えるとき、一緒に株分けしています。

05 収穫

1
この記事のライター
関連記事
今から育てられる秋冬野菜の1つ、「カラシナ」を家庭菜園で育てましょう!赤みがかった色が特徴的で、ピリッとした味わいも人気!監修は、自然栽培でおいしい野菜を育てている明石農園の明石誠一さんです。
55views 園芸レシピ
更新: 2024-09-13 12:00:00
グリーンインテリアに実際に寄せられるよくある質問をF.A.Q.としてここにまとめました。植物の様子を観察していて、なにか異変に気がついたときはここを参考にしてみてください!
248views 園芸レシピ
更新: 2024-08-26 13:07:21
夏休みや冬休み、植物にとって過酷な時期に大型連休が重なり、留守中に枯らしてしまうことも少なくありません。留守に特に注意しなければならないことはこの4つ!ただし3日以上家を空ける場合は、協力者が必要となりますこともお忘れなく!
131views 園芸レシピ
更新: 2024-08-12 12:00:00
拝見!農家さんの台所!畑の完熟トマトのうま味をギュッと凝縮!保存もきき使い勝手もいい、トマトケチャップの作り方をご紹介します。レシピ制作・監修は、竹内裕子さんです。
295views 園芸レシピ
更新: 2024-08-08 12:00:00
インテリアとして観葉植物を始めるにあたり、「何の植物にするか」を選ぶためのポイントを伝授します!植物にはたくさんの樹形や葉の形が存在します。インテリアに対して樹形は重要なポイント。飾った雰囲気を想像しながら品種を選びましょう!
396views 園芸レシピ
更新: 2024-08-01 12:00:00
最新記事
プロ、アマを問わず「ハンドメイド(手づくり)」の商品・サービス、作品、活動を対象としたコンテスト「Japan Handmade of The Year」が今年も開催されます。応募締切は2024年11月30日(土)まで。この機会にぜひご応募ください。
34views ホビー
更新: 2024-09-14 12:00:00
今から育てられる秋冬野菜の1つ、「カラシナ」を家庭菜園で育てましょう!赤みがかった色が特徴的で、ピリッとした味わいも人気!監修は、自然栽培でおいしい野菜を育てている明石農園の明石誠一さんです。
55views 園芸レシピ
更新: 2024-09-13 12:00:00
お庭で過ごす日常を素敵に!スロープやテラス・デッキの設置によるフラットな設計、手すりを導入することで日常がより安全に、そして快適になります。家族が毎日使うエクステリア&ガーデンだからこそ、バリアフリーもしっかり意識しておきましょう(実例)。
更新: 2024-09-12 12:00:00
透け感のあるオーガンジーで作るパフの中に、カラフルなフェルトボールを入れたモチーフが目を引くデザインのバッグです。鮮やかなブルーのむら染め布を合わせて涼しげな印象に!
更新: 2024-09-11 12:00:00
温度で色がかわる糸を使った、あみぐるみのレシピ!ここでは海の生き物の中から、イカの作り方を紹介します。水遊びやお風呂のお供に編んであげたいですね!手のひらサイズなので、小さなお子様でも扱いやすい大きさですよ。
更新: 2024-09-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル