MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とは

【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とは

子供も大人も夢中になれるアイロンビーズは、かわいいハートやお花のキーホルダーやコースターが人気の作品!さらに立体的なキャラクターや車のビーズアートも作れます。ここでは基本の道具や簡単な作品を図案付きで紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とはの画像をチェック! navigate_next

はじめに

世代を問わず大人気の「アイロンビーズ」をご存知でしょうか?手芸に使う普通のビーズとは違い、糸を通したりはしません。名前にあるようにアイロンで温めて接着するビーズなんです!

多くのアイロンビーズは子供用として販売されていますが、年齢に関係なく趣味の1つとして多くの人に親しまれています。家族時間にはもちろん、室内リクリエーションでも楽しめ、コミュニケーションの場にも最適です。
また集中力を必要とし、リラックス効果や達成感が得られる事から、今ではリハビリなどの作業療法にも活用されています。

そんなアイロンビーズの最大の魅力は、色んな絵柄を自由に描いていけるところです!作品のバリエーションはとても豊富で、アクセサリーはもちろん、クリスマスやイベントのオーナメントとしても大活躍します。絵を描くように自分の好きなように並べたり、専門誌やレシピを見て、図案を再現して楽しむ事も出来ますよ♪

今回はそんなアイロンビーズの基礎やおすすめ商品について、たっぷりご紹介していきます。ぬくもりに掲載中のアイロンビーズの作品も紹介していますので、最後までじっくりお楽しみください!

アイロンビーズとは

アイロンビーズとは、パイプ状に成型されたビーズで、専用のプレートを使用して、平面に絵柄を描いていきます。デザインが完成したら、アイロンで熱を加えて溶かして、ビーズ同士を接着していきます。出来上がったモチーフは1枚のプレート状になり、キーホルダーやアクセサリー以外にも、おしゃれなコースターやスイッチカバーなどのインテリア雑貨として使うことも出来ます。

ビーズのカラーバリエーションも豊富で、プレートを使い分ければ、色んな絵柄を作ることができます。最近では、小中学生に大人気のゲーム「マインクラフト(通称:マイクラ)」のキャラクター製作が大人気!他にも犬、猫、ユニコーン、恐竜、乗り物、ケーキや食べ物のモチーフが安定した人気を誇っています。
また、アルファベットやひらがなでお名前プレートを作る方もいらっしゃるようです。

アイロンビーズを知らなった方でも、子供にリクエストされて作っているうちに大人の方がハマってしまうくらい、実は奥が深く、色んなアートを楽しめる、面白いアイテムなのです!

アイロンビーズの種類

アイロンビーズはアイロンを使って接着するため、子供が遊ぶ時には、ケガ防止のために必ず大人が付き添う必要があります。そのため、同じような水で接着できる「アクアビーズ」も注目されるようになりました。

また、大人のホビーとしても注目されるようになったことから、より難易度が上がる小さめのビーズも人気になっています。ミニサイズのアイロンビーズは、より繊細なアートを描く事ができたり、普通サイズと一緒に大小のキャラクターを作ったりと、さらに楽しみが広がります。

★POINT★
1つの作品は同じメーカーのビーズで作るのがおすすめ!
メーカーごとにビーズの溶ける温度や色味も違うため、同じメーカーを使った方が、より綺麗に仕上がります。


今回は、色彩豊かで専用ツールも数多く販売されている「パーラービーズ」と「ナノビーズ」についてご紹介します。どの商品も子供や初心者にもおすすめできる、ベーシックなものを厳選していますので、ぜひご覧ください!

アイロンビーズ 単色 『パーラービーズ カラフル16色セット』

こちらは、パーラービーズが16種類セットになっている商品です。中には人気のある単色12色とストライプの単色が4色、各250ピース入っています。最初からビーズパレットに色分けして収納されているので、初心者でも見やすく便利なのでおすすめです。始める時は、専用のプレートを用意してくださいね♪

★POINT★
パーラービーズは全57色が販売されており、プレートや専用キットの種類が豊富なので、色んなデザインを表現することが出来ます。大きさは5mmサイズで、アイロンを当てる温度は中温を推奨しています。

アイロンビーズ 5mm『パーラービーズ 筒入り11000P マルチカラー』

こちらには色んなカラーのアイロンビーズが約11,000ピース入っています。なんと言ってもこの価格とボリューム感がおすすめ!色分けはされていませんが、豊富なカラーを使って、たくさんのアートを作ることが出来ます。何をつくろうか、始める前からワクワクする商品ですよ!

こちらにも作成用のプレートは付属されていないので、別で準備する必要があります。そのため専用プレートとセットになっていたり、別の色味を楽しめるドリームカラーとのセットもあるので、是非チェックして見て下さいね♪

アイロンビーズ 2.6mm『ナノビーズ ナノビーズ 24色セット』

大人向けのアイロンビーズの新定番、2.6mmサイズの小さなナノビーズをご紹介します!
ナノビーズはパーラービーズの1/4のサイズなので、ファミコンのドット絵や、より精細で表現力の高いビーズアートを作成することが出来ます。パーラービーズと同様に専用のプレートを使用して絵柄描き、アイロンで接着します。

★POINT★
同じアイロンビーズでも、細かいナノビーズは、対象年齢も12歳からと大人向け。出来上がりの大きさもパーラービーズの半分になるので、アクセサリーやチャーム作りにも向いています♪さらに、ラッピングアイテムなんかも作れちゃいます!アイロンの温度は低温を推奨しています。

アイロンビーズ 黒『パーラービーズ 単色シリーズ くろ【2個セット】』

1
この記事のライター
関連記事
肩縫いのないワンピースは4枚のパーツでできています。胸元にゴムを入れたギャザーが、ふわっとしたシルエットを作りとても涼やか。柔らかなガーゼを使っているので優しい着心地です。
更新: 2023-05-29 12:00:00
かんたんに作れるシンプルなポシェットは、大きめの外ポケットとマチがついていて便利。収納力もばっちりです!ちょっとそこまでの外出にはこれだけでもOK。型紙をダウンロードしてぜひ作ってみてください。
更新: 2023-05-27 12:00:00
1・2才向けの手作りおもちゃのレシピです。パステルカラーの○△□をひもに通して遊びましょう!最初は指先を使う練習として、その後は色や形を覚える練習として!目と手を使うので、集中力が養われる効果も期待できます。
更新: 2023-05-26 12:00:00
まっすぐなパーツのみで作れて意外とかんたんにできるカーペンターバッグは、ポケットがたくさんあってとても便利!鮮やかなブルーの帆布に真っ白なヒトデのボタンが映える素敵なデザインです。
1260views 手作りレシピ
更新: 2023-05-25 12:00:00
ドレープ感が美しいジレと切り替えがお洒落なスカートのセットアップ。布地はリバーシブルでも使える2重織りジャガードで、スカートの切り替え部分は裏を使ってアクセントにしました。セットで着ても、それぞれ単品で着まわしても映えるアイテムです。
更新: 2023-05-24 13:17:35
最新記事
切って楽しい、飾ってかわいい、素敵なディズニーの切り絵です。ピクチャーグラム風のピーター・パンやウェンディなどのキャラクターと、時計台・海賊船など物語に登場するモチーフを組み合わせて星形にしました。何が隠れているか探すのも楽しい!
120views 工作レシピ
更新: 2023-05-30 12:00:00
肩縫いのないワンピースは4枚のパーツでできています。胸元にゴムを入れたギャザーが、ふわっとしたシルエットを作りとても涼やか。柔らかなガーゼを使っているので優しい着心地です。
更新: 2023-05-29 12:00:00
はじめてのキュウリ栽培でも困らない!健康に育てるノウハウを解説します。コツは、雑草と敷きワラでうどんこ病を防ぐことと、植えつけ後しばらくはネットでウリハムシ対策をすることです。
313views 園芸レシピ
更新: 2023-05-28 12:00:00
かんたんに作れるシンプルなポシェットは、大きめの外ポケットとマチがついていて便利。収納力もばっちりです!ちょっとそこまでの外出にはこれだけでもOK。型紙をダウンロードしてぜひ作ってみてください。
更新: 2023-05-27 12:00:00
1・2才向けの手作りおもちゃのレシピです。パステルカラーの○△□をひもに通して遊びましょう!最初は指先を使う練習として、その後は色や形を覚える練習として!目と手を使うので、集中力が養われる効果も期待できます。
更新: 2023-05-26 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル