
必要な材料
【No.47】
できあがりのサイズ:三角錐 1辺の長さ8cm
・A布(麻の葉柄木綿)20cm幅 15cm
・B布(無地木綿)25cm幅 15cm
・ファスナー(20cm)1本
・コード(太さ1mm)10cm
・織りネーム(24mm幅)1枚
【No.48】
できあがりのサイズ:三角錐 1辺の長さ10cm
・A布(無地木綿)40cm幅 15cm
・B布(縞柄木綿)15cm幅 15cm
・ファスナー(20cm)1本
・コード(太さ1mm)10cm
・織りネーム(18mm幅)1枚
製図
・型紙はついていません。
・製図を書いて型紙を作ってください。
・指定以外は1cmの縫い代をつけて布を裁ちます。
No.47:表袋布(A布・1枚)、裏袋布(B布・1枚)
No.48:裏袋布(B布・1枚)

ひも飾り
No.47(B布・1枚)
No.48(A布・1枚)

作り方
01 左右の表袋布を縫い合わせる(no.48のみ)

02 ファスナーをつける

03 下側を縫う

04 織りネームをはさんで、後ろ側を縫う

05 裏袋布を作る
