MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
カラスよけ・対策に!おすすめ商品15選

カラスよけ・対策に!おすすめ商品15選

畑やゴミを荒らすカラス(鳥)に困っていませんか?苗や果実を傷つける鳥は、ガーデニングにとっても天敵です。ベランダに侵入して、糞や鳴き声に困ることも。ここではネットや音を利用して、簡単にできる対策方法を紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》カラスよけ・対策に!おすすめ商品15選の画像をチェック! navigate_next

はじめに

手間暇かけて育てた野菜を収穫したり、綺麗に咲いたお花を楽しむことは、とても楽しく嬉しい瞬間ですよね!ガーデニングの醍醐味でもあります。

そんな大切な植物を、動物や害虫に荒らさせてしまった経験はありませんか?またベランダやゴミ置き場、玄関に鳥が住み着き、糞や鳴き声で困ったことはないでしょうか?

近年、育てている作物が荒らされる被害報告が増え、中でも身近な存在であるカラスや鳥から守る防鳥対策の需要は、年々高まって来ています。そのため対策グッズは、屋外のガーデニングを楽しむうえで、とても重要なアイテムになりつつあります。その種類は豊富で、それぞれ鳥の生態を利用した、ユニークなグッズがたくさんあります。

こちらでは、最新グッズを厳選して使用方法についても、解説していきたいと思います!ぜひ、野鳥対策の参考にしてみてください。

鳥の生態

●カラス
カラスは鳥の中でも脳が発達しており、学習能力が高い上に、記憶力も優れています。
羽がとても敏感で、モノが触れるのを極端に嫌がります。また、とても小心者なので大きな音も苦手です。
視覚能力も優れていて、強い光を嫌います。

●ハト
ハトは人間にとって身近な鳥の一種です。公園や街中など、人間の生活圏で見かける事が増えてきています。また帰巣本能が高く、一度住み着くと駆除するのは、なかなか根気のいる作業になります。他の鳥とは違い、同じ動線で活動するために、糞害による被害が多くなります。また、マンションなどの建物に巣を作ったりする習性があります。

●スズメ
スズメも私たちにとって馴染み深い鳥の一種。カラスや猫の標的になるので、警戒心が強く、臆病な性格をしています。
そのため集団で行動し、大型動物が避ける人間の近くで生活しています。基本的には雑食で、好物はイネ科の植物です。
光るものや蛇の様に見える、細長い形状を嫌います。近年では屋根などの隙間に巣を作る被害も報告されています。

●ムクドリ
ムクドリも国内ほぼ全域に生息する鳥で、主に糞や鳴き声による騒音被害が挙げられます。雑食性で植物の種や果物、虫の幼虫を好みます。そのため田畑では益鳥としても大事な役割を果たしています。大きな木(ケヤキなど)に巣を作りますが、田畑だけでなく、最近では都市部の住宅街でもよく見られるようになってきています。

●ツバメ
ツバメは蛇や猫などの天敵から身を守るために、民家の軒下に巣を作ります。そのため、人間への警戒心はそれほどありません。またツバメは虫を食べ、穀物や果物を食べる事はないので、田畑では益鳥として重宝されます。最近は住宅以外にも、商業施設に巣を作ったりするので、やはり糞や鳴き声の被害も多くなってきています。

対策方法①:視覚から威嚇する!

畑やベランダに、CDや目玉風船を吊るしたり、キラキラ反射するものを設置している様子を見たことはありますか?

この光景は視覚に訴えて、鳥を驚かせる鳥害対策としての代表例です!鳩などの鳥は目玉模様を嫌い、光の反射も怖がる習性があります。こちらは初期の対策として、簡単に設置できるのでおススメです。

しかし鳥は賢いので、慣れてしまうと効果は減ってしまう可能性もあります。そのため一時的な対策になるかもしれません。その場合は、他のスパイク等の対策と併用するのが良いでしょう。

また、ハトは帰巣本能が強く、既に住み着いている場所への効果は期待できませんので、他の対策方法を取りましょう!

1.鳩よけ 鳥よけカラスよけ フクロウモデル 2個セット

2.EVENNESS 防鳥 目玉風船 大サイズ 【空気入れ付き】(50cm 3個セット)

3.ハト・カラスなどの鳥害対策に 鳥よけフィルム ヘビウロコ 5枚入

対策方法②:嫌いな臭いで寄せ付けない!

1
この記事のライター
関連記事
春に芽生えたら掘り上げてポット育苗!今すぐ試したくなる家庭菜園のアイデアをご紹介します!ここでは完熟トマトを使ったアイデアをピックアップ。イタリアントマトはうまみがギュッと詰まってしっかりした皮が特徴的。ぜひチャレンジしてみてください!
192views 園芸レシピ
更新: 2024-12-20 12:00:00
今回は、キャベツ、カリフラワー、葉物野菜の連続栽培のアイデアをご紹介します。収穫時の工夫次第でそこから次の野菜が育つので、長期間楽しめます。立派なものに育てば喜びもひとしお。ぜひチャレンジしてみてください。
210views 園芸レシピ
更新: 2024-12-11 12:00:00
いまから育てられる、越冬作物の育て方を解説!ここでは「オオムギ」をご紹介。主に麦茶や麦焼酎など幅広く使われています。コツを知って、楽しく、正しく、育てましょう!
247views 園芸レシピ
更新: 2024-11-27 12:00:00
ダイコンならぬ“中根”を数多く収穫!野菜だよりの編集部では、埼玉県北本市の読者の畑で一緒に野菜づくりを行っています。今回のダイコン栽培では、新潟県の読者、内山貞男さんに教わった“中根”づくりを試しました。そのレポートです。
513views 園芸レシピ
更新: 2024-11-01 00:28:33
今から育てられる秋冬野菜の1つ、「カラシナ」を家庭菜園で育てましょう!赤みがかった色が特徴的で、ピリッとした味わいも人気!監修は、自然栽培でおいしい野菜を育てている明石農園の明石誠一さんです。
497views 園芸レシピ
更新: 2024-11-30 22:32:20
最新記事
おいしそうな野菜たちの折り紙!いろんな緑色で折ると、本物らしさが出てGOOD!できあがったら、お料理ごっこで遊ぶのもおすすめです。
更新: 2024-12-26 12:00:00
冬におすすめの手作りポーチ♪ミトン型のポーチ2点をひもでつなぎ、本物の手袋のように楽しめる形に。手を入れる部分が入れ口になっています。ユーモアもあり、お気に入りの一品になりそう!
更新: 2024-12-25 12:00:00
忙しい毎日を助ける!混ぜごはんおにぎり!紹介する混ぜごはんの特徴は火を使わないこと!加熱方法は、レンチンだけで済むレシピです。とても手軽で美味しいのでぜひ作ってみて!ネギ好きにはたまらない逸品です♪
92views ホビー
更新: 2024-12-24 12:00:00
飾り布を黒や藍色にし、鶴の飾りを付けたのはお正月飾りに。ピンクや朱色の飾り布の方には桃の飾りを付けて春に飾れる仕様に。主に和布を使い、飾りはのし袋に付いている水引きを利用しました。
更新: 2024-12-23 12:00:00
脳に刺激を与えて様々な力を鍛えましょう!大人気の脳活性ドリルの中から、おすすめのクイズをご紹介!四角に当てはまる漢字を、繋がりを考えながら、見つけていきましょう!あたなは何分で解けるかな?!
130views ホビー
更新: 2024-12-21 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル