はじめに
最近流行している「移動ポケット」。売っているものもいいですが、せっかくなら自分のお気に入りのポケットを身に付けたいですよね!そこでおすすめなのが、ハンドメイドです♪
ここでは、中の物が飛び出さないふたつき、取り出しやすいふたなしやファスナー付きなど、ぬくもりでご紹介しているレシピをまとめてみました。早速ご覧ください!
『移動ポケット』の基本情報

まず初めに「移動ポケット」とは何?という基本的な部分を説明したいと思います。
子供を中心に流行している「移動ポケット」。クリップで簡単に取りつけ取り外し可能!ポケットの付いていないお洋服でも、とめるだけで持ち歩くことができます。
ゆめかわな『移動ポケット』の作り方

夢見る女の子に贈るゆめかわファッション!ビニール素材と布の間にゆめかわモチーフのパーツをぎっしりと入れて作るポケットのフタはとってもおしゃれで可愛いですよ!
型紙いらず!女の子の「かわいい」が詰まった移動ポケット。ポケットのフタにはゆめかわ素材をたっぷり入れて作れます。
ふたつき『移動ポケット』の作り方

カラフルな布地や赤いバンダナ柄が可愛い!元気に遊んでも、ふたがついているから中のものが飛び出さない安心の使い心地。
簡単でかわいい!カラフルな見た目で、中にはティッシュケースとポケットが!
ふたつきなので、たくさん動いても中の物が出てこないので安心して使えますね。
安全ピンで留める『移動ポケット』の作り方

お手持ちの安全ピンで作れます。素材は濡れても安心なラミネートを使用していますが、普通の布地でももちろんOKです!
女の子にも男の子にもオススメ!ふたなしで直接ティッシュや小物が取り出し可能!
ポケットのないお洋服やベルト通しに、安全ピンで簡単に留めることができます。
スマホを入れたまま使える『移動ポケット』の作り方

マリンなイメージのボーダー柄がとても爽やか。アウトポケットに使ったビニールには、スマホを便利に使う秘密が!
おしゃれでかわいい大人用移動ポケット!
取り出しやすいファスナー付き。
ビニールのアウトポケットは、スマホを入れたまま操作ができます。
おわりに
今回は、移動ポケットのレシピの特集をご紹介しましたが、いかがでしたか?
どの作品も作り方が簡単なので、ぜひここで紹介したすべての作品を作ってみてください!
それを参考にオリジナルの移動ポケットに挑戦してみてもいいですね♪