
はじめに
「灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪」女の子にとって1年間のうちでも大きなイベントの1つの「ひな祭り」。
せっかくなら飾りも手作りにしてみませんか?ぱぱっと作れる折り紙作品から、数日掛けて仕上げる縫い物など、ぬくもりで紹介しているおすすめレシピを順にご紹介したいと思います!
『折り紙でひなまつり お内裏様とお雛様』

つるしても置いても可愛い立体的なお雛様です♪他にも折り紙で縁起物や遊び道具、季節のモチーフを作って一緒に吊るし、「つるし雛」にするのもおすすめですよ!
千代紙で作る着物が華やか!子供にも作れるので、親子の工作にいかがでしょうか♪
『ちりめんの和風のひな人形』

おっとりした表情で癒してくれる、可愛らしいひな飾りのレシピ。
小さなサイズなので、お部屋の棚など場所を選ばずに飾れるのも嬉しいですね!
『やっこ繋ぎで作る お花のつるし飾り』

いろいろなやっこのパターンをテグスにつけただけの簡単なつるし飾り。
折り紙の定番レシピ「やっこさん」を基本に、アレンジを加えて、繋がていきます。
使用する折り紙の色次第で、可愛らしい印象にも、シックな印象にも、仕上げることができます。
『折り紙で作る立体的な梅の花』

凜と咲き誇る折り紙で作る立体的な梅の花。落ち着いた雰囲気の花器と合わせても良し、花だけで飾るも良し。少し長めに枝を作って高さを出すのがポイントです。