
必要な材料
・フェルト
サーモンピンク 20cm×20cmを2枚
ピンク・水色 18cm×18cm
薄ピンク 15cm×15cmを2枚
白 15cm×15cm
緑 18cm×10cm
薄茶 18cm×5cm
紫 15cm×10cm
薄黄・薄緑・濃ピンク・黄 5cm×5cm
・厚紙 15cm×10cm ※厚さははがき程度
・スチロール球 5個(直径2cm)
※【Amazon】で購入するならこちらから!
パールビーズ
直径 0.6cm 30個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
直径 0.3cm 3個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
直径 0.2cm 8個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ビーズ用座金 直径0.7cm 5個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・メタルビーズ 直径0.3cm 5個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・アクリルストーン半球(黒)直径0.2cm 10個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・チーク ピンク
・手芸用ボンド
・手縫い用糸(フェルトと同様)
・両面テープ 1cm幅
*衣・底の色の合わせ
●男雛 … 衣/底A:水色、 重ね衣:紫
●女雛 … 衣/底A:ピンク、 重ね衣:薄ピンク
●三人官女 … 衣/底A:サーモンピンク、 重ね衣:薄ピンク
型紙(無料ダウンロードあり)
*○囲みの数字は1枚の型紙に数枚の型紙が重なっている態を表しています。
バラバラに型紙を作り、番号順に重ねます。
頭(白・5枚)
衣(サーモンピンク・18枚)
(ピンク・6枚)
(水色・6枚)
葉B(緑・12枚)
扇(黄・3枚)
重ね衣(薄ピンク・24枚)
(紫・6枚)
実(黄・4枚)
花(ピンク・4枚)
(濃ピンク・2枚)
(白・2枚)
しゃく(黄・1枚)

底B(厚紙・5枚)
底A(サーモンピンク・3枚)
(ピンク・1枚)
(水色・1枚)
耳(白・10枚)
花飾り(薄黄・4枚)
(濃ピンク・4枚)
(薄緑・4枚)
土台(薄茶・4枚)
葉A(緑・2枚)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方
1 うさぎを作る
【1】衣を作る
半分に折る
↓
重ね衣を重ねる
↓

①折る
②端をまつる
※同様に30セット作る
【2】底を作る
ボンドで貼る

【3】衣をつける
底をボンドで貼る
約1.2cm重ねる
フェルトの端を合わせる
※合計6セットの衣を貼る

【4】頭を作る
①細かく縫う
②スチロール球を入れて、糸を引く
↓
①糸を渡して、とめる
②ボンドをつけて固定する
