MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ユニット折り紙『30枚組の組み方』

ユニット折り紙『30枚組の組み方』

ユニット折り紙の作品を作る過程で必要な「組み方」の中から、『30枚組の組み方』について画像を交えて分かりやすく丁寧に解説します。

perm_media 《画像ギャラリー》ユニット折り紙『30枚組の組み方』の画像をチェック! navigate_next

09 10個めのパーツの一部を開き、10個めのフラップを、1個めのポケットに差し込みます。

10 10個のパーツを組んだところです。5つの三角山ができます。

11 4個めのフラップを、11個めのポケットに差し込みます。

12 11個めのフラップを12個めのポケットに、12個めのフラップを4個めのポケットに差し込みます。

13 13個め・14個めも11・12と同様に組みます。

14 15個め~20個めのパーツも11・12と同様に組みます。10の状態の周囲に、三角山が5つできます。

15 13個めのフラップを、12個めのポケットに差し込みます。

16 残りの4箇所も、15と同様に組みます。

17 12個めのフラップを、21個めのポケットに差し込みます。

18 21個めのフラップを、13個めのポケットに差し込みます。

2
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
まん丸い形は円満の象徴。お誕生祝いに最適です!底の枚数も多く、球体に仕上げるのも少々難しい作品です。(画像左:広告チラシを使った作品、画像右:市販の紙を使った作品)
更新: 2024-01-31 21:37:53
おしゃれなインテリアになるくす玉。ここではアンティークさとモダンな雰囲気をあわせもった、折り紙ならではの色合わせが特徴の作品をご紹介します。ブラウン系でまとめていますが、モスグリーン系のアンティークフラワーも、印象が変わりおすすめですよ。
更新: 2021-12-20 10:41:22
燦々と太陽の光を浴びる向日葵は、ぱっと周りを明るくします!花びらの黄色の濃淡と大きな緑の葉のコントラストが、まぶしい夏を象徴している作品です。ブーケとしても置き飾りとしても楽しめます。
更新: 2021-12-20 10:12:45
存在感たっぷりの華やかなテーブルオブジェもくすだまで作ることができます!和紙で折ったボリュームのある質感のさまざまな色の薔薇の花を隙間なく盛り込みむのがポイント。真横から見ると、浮き上がっています♪
更新: 2021-12-20 10:09:49
お祝い事におすすめのインテリア!金色や紫色を基調にした友禅柄のくすだまに、赤と白の小花でアクセントを加えます。紅白の房がより高貴な印象を与えます。お部屋がぱっと明るくなりますよ!
更新: 2021-12-20 10:09:20
最新記事
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
131views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
さまざまな形のシールを貼って完成させる作品集です。シールのそばに書かれた番号と同じ番号の枠にシールを貼っていくと、素敵な作品ができあがります。名画を楽しみながら完成させてみましょう。
更新: 2025-07-12 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル