
組む前に確認すること
・下記解説では、本体に裏面が白の折り紙、まとめ材に白のタント紙を使用しています。
・下記解説では、ギズモという基本の作品を例にして説明しています。
組み方手順
■30枚組は、一見すると複雑に見えますが、実際にパーツを組みながらだと案外かんたんに組めます。わからなくなったら、「中心部に5個のパーツを集める」ということを意識して組んでいきましょう。
■30枚組は、3個のパーツが集まる三角山と、5個のパーツが集まる中心部でできています。
■30枚組は、3個のパーツが集まる三角山と、5個のパーツが集まる中心部でできています。
01 パーツを30個用意します。

02 12枚組の組み方の02~08を参考に、3個のパーツを組みます。1つの三角山ができます。

03 同様に、5個のパーツを組んだところです。2つの三角山ができます。

04 7個のパーツを組んだところです。3つの三角山ができます。

05 9個のパーツを組んだところです。4つの三角山ができます。

06 1個めのフラップを、9個めのポケットに差し込みます。

07 9個めのフラップを、10個めのポケットに差し込みます。

08 1個めのパーツを、10個めのパーツとフラップの隙間に差し込みます。