編み図とは
編み図とは、編み物の作品を作る際の「手順」を示した設計図のようなものです。
編み図記号を用いて書かれていて、作品づくりに欠かせない情報が盛り込まれています。
編み図の見方
*裏面 長編み
【略語】
c=cm
作る=作り目
増=増し目
減=減らし目
輪=糸の輪の作り目


*裏面モチーフ

*でき上がり図

かぎ針編みの作品レシピ
おすすめのレシピを下記にご紹介します。どれも編み方図を理解できれば簡単にできあがるものばかり!早速チャレンジしてみてくださいね。