
必要な材料
・フェルト
ピンク 15cm×15cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
あずき 10cm×10cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!(参考品)
緑 10cm×10cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
濃いピンク 5cm×5cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
茶 5cm×5cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・25番刺しゅう糸
・厚紙 10cm×10cm(厚さ0.1cm程度)
・手芸わた 適宜
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・手芸用ボンド
型紙(無料ダウンロードあり)
※指定外の縫い糸はフェルトと同じ色の刺しゅう糸(2本どり)を使用。
花びら(濃ピンク・1枚)
あんこ(あずき・2枚)
がく(茶・1枚)

本体(ピンク・2枚)
葉(緑・1枚)
バックS(緑・2本どり)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方も本物さながら!フェルトで桜餅の作り方
【1】葉を作る
ステッチをする
【2】あんこを作る
①2枚合わせて巻きかがりで縫い合わせる
②わたをつめる

【3】本体を作る
本体を2枚合わせて細かく縫う
返し口を縫い残す(約4cm)
↓

①おもてに返す
②返し口をコの字とじする
