
必要な材料
・フェルト
白 18cm×18cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
ピンク 15cm×15cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
あずき 10cm×10cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!(参考品)
赤 5cm×5cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・25番刺しゅう糸
・厚紙 10cm×10cm(厚さ0.1cm程度)
・色えんぴつ(赤)
・手芸わた 適宜
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・手芸用ボンド
この作品の製図と型紙(無料ダウンロードあり)
*指定以外の縫い糸はフェルトと同じ色の刺しゅう糸(2本どり)を使用。
*○囲みの数字は1枚の型紙に数枚の型紙が重なっている状態を表しています。
バラバラに型紙を作り、番号順に重ねます。
底(白・2枚)
内底(厚紙・2枚)
①いちご(赤・2枚)
②いちご内(ピンク・2枚)
③芯(白・2枚)
ストレートS(白・2本どり)

本体(白・2枚)
内正面(厚紙・2枚)
①正面(白・2枚)
②あんこ(あずき・2枚)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
フェルトで手作り!作って遊べる 苺大福の作り方
【1】断面を作る
色えんぴつで中央を塗る
(芯より大きめに塗る)
↓
①芯をボンドで貼る
②ステッチをする
③色えんぴつで中央を塗る
↓
①いちご内をいちごにボンドで貼る
②いちごとあんこをたてまつりでつける

【2】本体を作る
本体(おもて側)
①折る
②ダーツを細かく縫う
※他のダーツも同様に縫う

【3】本体上と正面をつける
本体(おもて側)
①ダーツを内側に倒す
②細かく縫い、糸を引き底のカーブの長さに合わせる
↓
①巻きかがりで縫い合わせる
②内正面を入れる
③わたをつめる

【4】本体と底をつける
①内底を入れる
②底を巻きかがりで縫い合わせる
(本体の縫い目をかくす様に底をつける)