しゃか結び と しゃか玉の結び方

1. ひもを二つ折りにする。
2. Aで輪を作る。
3. 輪の後ろにAを通す。

4. Bを図のように、後ろ、前、後ろ、前と通す。
5. さらにBを矢印のように通す。

6. ひもを引き、4つの輪の大きさが同じになるようにする。たるんでいるところは、順にひもを送っていき調節する。
7. しゃか結びのできあがり!

8. 両端のひもを、結びの下側にもってくる。
9. 全体がまるくなるように、少しずつひもを送って引き締める。
10. しゃか玉のできあがり!

素材を変えて
しゃか玉を、革の平ひもで。ナチュラルなボタンにもなります。
