![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_main_1_1570250910.jpeg)
二重叶(かのう)結びの結び方
1.60cmの打ちひもを2つ折りにする
2.まち針でとめる
3.上側に折る
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_1_1570250924.jpeg)
後ろ側から輪の中へ通す
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_2_1570250933.jpeg)
左側へ折る
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_3_1570250943.jpeg)
輪の下側から出す
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_4_1570250952.jpeg)
上端のひもを通す
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_5_1570250960.jpeg)
輪が均等になるように引っ張る
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_6_1570250969.jpeg)
全体を裏側に返す
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_7_1570250978.jpeg)
できあがり
![](/data/img/articleContents/number/1405/lbs4538_p46_flow_8_1570250986.jpeg)
お守りにも使われる縁起の良い、二重叶結びの結び方をご紹介。叶結びに比べ、装飾性の高い結びです。
1.60cmの打ちひもを2つ折りにする
2.まち針でとめる
3.上側に折る
後ろ側から輪の中へ通す
左側へ折る
輪の下側から出す
上端のひもを通す
輪が均等になるように引っ張る
全体を裏側に返す
できあがり