夏にぴったり!藍染めと麻布で作る 涼しげな円形の座布団の作り方

心地良い暮らしを彩るのは、季節に合わせて手作りしたインテリアこものたち。
涼し気な藍色の座布団は、暑さが増していくこれからの季節におすすめです。早速作ってみませんか?
座布団の表側は、無地の布を2枚縫い合わせ、それぞれ半分にちくちくステッチをしています。
手仕事の温かみが感じられる、味わい深い座布団です。
簡単手作り和布インテリア!藍色が夏らしいクッションカバーの作り方

絣、藍型染めなどこだわりの古布で作った45cm角サイズのクッションカバーです。
奥は生成りに藍、手前は藍の濃淡仕上げ。
小物入れにもなる!おしゃれな藍の和布のメガネ入れの作り方

さまざまな色合いの藍の古布を細く縦につないだお洒落なメガネ入れ。
使い方次第では、小物入れや花入れとしても重宝。
簡単手作りの便利雑貨!和布がおしゃれなスマホ充電ホルダーの作り方

コードを差した状態のスマホを掛けられる、スマホホルダーの作り方を紹介。
ベッドのそばに置けば、就寝中の電話対応や充電もラクに!
裏地も和柄でおしゃれに!こぎん刺しのがま口ポーチ3種の作り方

伝統柄を刺した素敵ながま口のポーチ3種。小銭や小物を入れるのに便利です。
左上は「こまくら刺し」の回りに飾り枠を刺した、モダンなデザイン。
右は全面に「そろばん刺し」で地模様のように仕立てました。
左下は帯状に鮮やかな「梅の花」で可愛らしい雰囲気に。
お出かけの必需品!簡単に手作りできる おしゃれなポケットティッシュケースの作り方

普段使いに便利なポケットティッシュケースは、伝統模様の「うろこ」を刺したもの。
左上は総刺しにして、右下はもどこ(模様の一単位のこと)を三つずつ並べました。
どちらも内側の布は、糸と同じ色を使っています。
簡単!夏に向けて手作りしたい シンプルな紳士・婦人用扇子入れの作り方

男性用と女性用の扇子の大きさに合わせた簡単に作りやすくて使いやすいシンプルな形の扇子入れ。
左上の紳士用は長さ24cm、右下の婦人用には22cmサイズの扇子が綺麗に納まります。