
とめ結びの結び方
1 ひもを中央で二つ折り、または2本で結びます。一方にもう一方をかけ、ひと結びの要領で結びます。

2 引き締めます。

3 できあがり。

サイズ調節ができるとめ結びの結び方
1 図のようにひもの端を互い違いに重ねます。

2 ひも端でとめ結びをそれぞれします。結んでいない方のひもが上下に動きます。

3 できあがり。

ミサンガやマクラメを作るときに知っておきたい、「とめ結び」の結び方をご紹介。数本のひもを、そのうちの1本でまとめる結び方の「とめ結び」。ひもの本数が増えても結び目が大きくならないので、コンパクトにひも端の始末ができます。紐の長さが調節できるため、留め金具が不要の結び方です。
1 ひもを中央で二つ折り、または2本で結びます。一方にもう一方をかけ、ひと結びの要領で結びます。
2 引き締めます。
3 できあがり。
1 図のようにひもの端を互い違いに重ねます。
2 ひも端でとめ結びをそれぞれします。結んでいない方のひもが上下に動きます。
3 できあがり。