クロスステッチの応用①~③
①【1目の斜め半分を使うステッチ】
1目のななめ半分を使うステッチ。なめらかな線を表現できる。

②【1目の半分を使うステッチ】
1目の半分を使うステッチ。より細かい部分を表現するのに使う。

③【簡単なお花モチーフのステッチ】
ダブルクロスステッチのような、お花モチーフのステッチ。

まだあるステッチのやり方
クロスステッチや刺繡には、たくさんの技法があります。ストレートステッチ、ジグザグステッチなどのよく耳にするやり方から、シェブロンステッチやリブドスパイダーステッチなどの、珍しいステッチもあります。
各ステッチのやり方を画像付きで紹介していますので、そちらも是非参考にしてください。
クロスステッチの図案集
クロスステッチの図案|「花」
『小さなお花』



『植木鉢に入ったお花』
植木鉢に入った、3種類の花や葉っぱを連続モチーフにしました。華やかでありながら「鉢」があることで統一感も感じられる作品になります。
テーブルクロスや、ランチョンマットにいかがでしょうか。
