MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
子供に人気♪ディズニーのプラバンの作り方 アリエル&フランダー

子供に人気♪ディズニーのプラバンの作り方 アリエル&フランダー

大好きなリトルマーメイドのアリエルとフランダーをキーホルダーやストラップにしていつも一緒におでかけしよう!レジンを使うと表面がぷっくりとかわいいです♪ゆらゆら揺れる姿に癒されます!

perm_media 《画像ギャラリー》子供に人気♪ディズニーのプラバンの作り方 アリエル&フランダーの画像をチェック! navigate_next

色鉛筆が塗りやすくなるよう、紙ヤスリで表面を削って曇らせます。
表面が削れたところ。ツルツルな箇所には、色鉛筆が塗れません。

①写しとった図案に厚さ0.3mm半透明プラバンを重ね、マスキングテープで固定します。
(本誌の図案の上に直接プラバンを固定したり、コピーをとって使っても大丈夫です)
②色鉛筆で輪郭をとり、色を塗っていきます。淡い色から塗り始めましょう(手の白も忘れずに)。
③目・鼻・ほっぺなど色の違う部分は、塗らないように気をつけましょう。
④淡い色が塗れたら、順に濃い色を塗っていきましょう。目・鼻・ほっぺなどの細かい部分も輪郭をなぞってから塗るとくっきり塗れます。

➄色が塗れたところ。
※加熱すると色が濃くなり、塗りむらも目立たなくなります。
⑥写しとった図案の場合は図案ごとハサミで切っていきます。本誌の図案の上に固定した場合は、図案から外して切りましょう。
⑦耳の間など、細かい部分はカッターを使いましょう。
⑧プラバンが切れたところ。図案の紙は外します。
⑨アルミホイルを一度くしゃくしゃにしてから、やんわりと広げます。
⑩軽く温めておいたオーブントースターにアルミホイルを敷き、プラバンを入れて加熱します。

⑪10~20秒ほどたつとプラバンが丸まって縮みだします。
(加熱について商品の袋に記載されている場合は確認しましょう)
⑫丸まって縮んだ後、もう一度平らになるまで待ちます。
⑬プラバンを取り出し、熱いうちに本などに挟みます。取り出す際は軍手などをしやけどに注意しましょう。
本が汚れてしまう場合があるので、クッキングシートを敷きましょう。
⑭より平らにするために両手で軽く力を入れて押さえます、熱いうちならゆがみを調整することができます。
⑮プラバンの完成です。(色鉛筆を縫った面は裏面となります)
⑯左が完成、右が過熱前のものです。若干、色が濃くなります。

*仕上げの加工について

[白い絵の具を塗る]
色の濃いものに合わせてアレンジするなどプラバンが透けるのが気になる場合はアクリル絵の具(白)を塗りましょう。

①完成したプラバンの裏面にアクリル絵の具(白)を絵筆で塗ります。
②塗れたところ。
③右がアクリル絵の具を塗った作品。左が塗っていない作品。

[トップコート又は、ニスを塗る]
色鉛筆が落ちるのが気になる方は裏面にトップコート又は、ニスを塗って保護しましょう。
作品の裏面にトップコート又は、ニスをまんべんなく塗って、乾かします。

[レジンで加工する]
レジンを使うと、表面がぷっくりと仕上がります。
①表面にUVレジンを塗って、UVライトで固めます。厚くしたい場合は何度か繰り返し、厚みを調整してください。
②右がレジン加工した作品。左がレジン加工していない作品。

色を塗るペンについて━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本誌では色鉛筆で塗っていますが、他のペンを使って塗ることもできます。好みのものを使用しましょう。

*[図案から離して穴を開ける]

アクセサリーの金具を付ける部分を図案から切り離して作りたい場合。
①写しとった図案に穴を開けたいところを書いて切ります。図案の外側に穴を開けて、そのまわりを丸く残して切り取ります。
②図案が切れたところ。
③加熱して作品が完成したところ。

*[丸カンを付ける]

①ポンチで作った穴に、ペンチで丸カンを付けます。
②ボールチェーンなど必要な金具を付けて完成。

ディズニープラバンのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「ディズニーツムツムプラバンあそび」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのディズニープラバンのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連記事
明るい色のはぎれをつないだキュートなピローケース。前側のみをキルティングし、ピローの入れ口はひもで結んだかわいらしいデザインです!インテリアに興味を持ち始めた女の子に、好きな色で作ってみませんか?
更新: 2023-06-05 12:00:00
側面を花柄で配色した花かごのようなデザインが素敵!ライラックのイメージで作りました。細々したものを入れるのに役立ちます。「シェイディング+大花」を組み合わせた作品です。
更新: 2023-06-03 12:00:00
着なくなった服についていたボタンやスペアボタン、余っているボタンを集めて素敵なネックレスに。フェルトに縫い止めてリボンをつけるだけでかんたんに作れます!リボンはお好きな長さに調節して結びましょう。
更新: 2023-06-01 12:00:00
肩縫いのないワンピースは4枚のパーツでできています。胸元にゴムを入れたギャザーが、ふわっとしたシルエットを作りとても涼やか。柔らかなガーゼを使っているので優しい着心地です。
1191views 手作りレシピ
更新: 2023-05-29 12:00:00
かんたんに作れるシンプルなポシェットは、大きめの外ポケットとマチがついていて便利。収納力もばっちりです!ちょっとそこまでの外出にはこれだけでもOK。型紙をダウンロードしてぜひ作ってみてください。
1055views 手作りレシピ
更新: 2023-05-27 12:00:00
最新記事
明るい色のはぎれをつないだキュートなピローケース。前側のみをキルティングし、ピローの入れ口はひもで結んだかわいらしいデザインです!インテリアに興味を持ち始めた女の子に、好きな色で作ってみませんか?
更新: 2023-06-05 12:00:00
ズッキーニは、炒めても焼いても煮てもおいしい野菜!コツを学んで、お盆過ぎまで元気に乗り切らせ、入手困難な極上のタネを採りましょう!
115views 園芸レシピ
更新: 2023-06-04 12:00:00
側面を花柄で配色した花かごのようなデザインが素敵!ライラックのイメージで作りました。細々したものを入れるのに役立ちます。「シェイディング+大花」を組み合わせた作品です。
更新: 2023-06-03 12:00:00
クレバーパイプを使用した「自然薯」の育て方をご紹介!手軽に立派な自然薯をつくれるパイプ埋設栽培は、家庭菜園初心者さんにもおすすめの栽培方法です。栄養満点でとろろご飯や天ぷらなど様々な料理で楽しめる自然薯づくりにぜひ挑戦してみてください!
126views 園芸レシピ
更新: 2023-06-02 12:00:00
着なくなった服についていたボタンやスペアボタン、余っているボタンを集めて素敵なネックレスに。フェルトに縫い止めてリボンをつけるだけでかんたんに作れます!リボンはお好きな長さに調節して結びましょう。
更新: 2023-06-01 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル