MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
フェイクスイーツ作り|材料・おすすめ商品・レシピを公開!

フェイクスイーツ作り|材料・おすすめ商品・レシピを公開!

キュートでポップなフェイクスイーツ作りに使用する道具の選び方や、おすすめ商品をご紹介しています。誰でも簡単に真似ができるロールケーキやドーナツなどの作り方も掲載しているので、ぜひ参考にしてください!

perm_media 《画像ギャラリー》フェイクスイーツ作り|材料・おすすめ商品・レシピを公開!の画像をチェック! navigate_next

液体の樹脂をUVライトであっという間に固めるレジンは、フルーツのつや感や、ドリンクやアイスなどの透明感を再現させるのにとても便利なアイテムです。
レジンを使いこなせば、作れる作品の幅がグッと広がります。

UVライトは手のひらサイズでとってもコンパクト!モバイルバッテリーで作動するので、使用する場所を選びません。レジン液や調色スティックなど基本のアイテムが揃っているので、初心者の方でもすぐに使い始めることが可能です♪

「ぬくもり」で紹介しているフェイクスイーツ作品

初めての方でも簡単に作成できる、フェイクスイーツのおすすめレシピを3点ご紹介いたします。難しいテクニックを使わないので、お子様とのチャレンジにもピッタリ♪ぜひ参考にしてください!

「ロールケーキタワー」の作り方/樹脂粘土

基本の樹脂粘土と絵の具を使って、かわいらしいロールケーキタワーが作れます。たくさんのロールケーキが積み上がった姿はとっても豪華!お好みのリボンをあしらえば、自分だけのオリジナルのインテリアが完成します。

作業に慣れてきた方は、さくらんぼだけでなくマカロンやいちごなどを作って飾り付けても素敵ですよ◎ぜひ、本物そっくりのこだわりのロールケーキに仕上げてください♪

「アイスキャンディー」の作り方/UVレジン

ポップな見た目がキュートな、アイスキャンディーのキーホルダーです。UVレジンのぷっくりとした質感は、本物そっくりの出来栄え!ボールチェーンをつけてキーホルダーにするのはもちろん、バッグなどのファスナーのチャームや、ネックレスのペンダントトップにしてもおしゃれです。

気泡を潰したり、色を混ぜたりするときは、爪楊枝の使用が便利です。いろんな色のアイスキャンディーに挑戦してみてくださいね◎

「ドーナツ」の作り方/スクイーズ

ふわふわとした触り心地がやみつきになる、ドーナツ型のスクイーズ作りにトライしてみませんか?表面のコーティングには、UVレジンが便利です。

ストロベリーチョコの他にも、チョコレートソースにシュガーパウダーをかけたり、思い切った原色のドーナツにしてみたり、使用する絵の具の色でいろんなアレンジが楽しめます。スポンジの触感が楽しいので、お子様へのおもちゃとしてもおすすめです◎

おわりに

今回は、フェイクスイーツ作りに使用する道具や材料についてご紹介いたしました。

フェイクスイーツは、意外と身近な道具で作成できることがわかりましたね◎高価な材料を使用しないので、誰でも手軽にはじめられるのもフェイクスイーツ作りの魅力の一つです。集中して粘土細工を楽しむひとときは、普段のおうち時間をとても楽しいものへと変えてくれます!

ぜひ、いろいろな種類のフェイクスイーツ作りにチャレンジしてみてください♪

4
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
160views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル