
フェイクスイーツ作り|材料・おすすめ商品・レシピを公開!
2022年05月31日更新
キュートでポップなフェイクスイーツ作りに使用する道具の選び方や、おすすめ商品をご紹介しています。誰でも簡単に真似ができるロールケーキやドーナツなどの作り方も掲載しているので、ぜひ参考にしてください!
目次
- はじめに
- フェイクスイーツとは
- フェイクスイーツの例
- 道具・材料の選び方(ポイント・コツ)
- *フェイクスイーツ作りの道具①「粘土」
- *フェイクスイーツ作りの道具②「絵の具」
- *フェイクスイーツ作りの道具③「その他の道具」
- フェイクスイーツ作りに関するおすすめ商品
- 『Nissin associates グレイス 樹脂風粘土』
- 『パジコ かるいかみねんど かるがる』
- 『ヒノデワシ プラスチックねんど おゆまる』
- 『Shuttle Art アクリル絵の具 16色セット』
- 『パジコ クリーミイホイップ 120g(ミルク)』
- 『タミヤ デコレーションシリーズNo.27 トッピングの達人(粉砂糖)』
- 『エポック(EPOCH) ホイップる パティシエデビューセット』
- 『タミヤ デコレーションシリーズ つや出しニス+つや消しニス セット』
- 『KAWAGUCHI 手芸用ボンド 多目的クラフトボンド』
- 『Poven レジンセット レジン液+UVライト』
- 「ぬくもり」で紹介しているフェイクスイーツ作品
- 「ロールケーキタワー」の作り方/樹脂粘土
- 「アイスキャンディー」の作り方/UVレジン
- 「ドーナツ」の作り方/スクイーズ
- おわりに
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
187views
手作りレシピ
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
179views
手作りレシピ
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
205views
手作りレシピ
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
347views
手作りレシピ
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
425views
手作りレシピ
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
187views
手作りレシピ
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
179views
手作りレシピ
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
160views
園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
205views
手作りレシピ
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
347views
手作りレシピ
更新: 2025-07-14 12:00:00