
3Dアートレジンで作る!アイスキャンディーのキーホルダーの材料

【材料】
①カラーアートレジン(ブラウン・ホワイト)
②UVレジン(綺麗)
③デザインフィルム
④しぼり口
⑤シリコンモチーフ
⑥カラーリングパウダー(全色)
⑦グラスグリッター(ブラウン)
⑧ブリオン(ゴールド)
⑨スライスフルーツ(バナナ)………1個
⑩平底チャトン(ピンク)……………1個
⑪ヒートンキャップ……………………1個
⑫丸カン…………………………………1個
⑬ボールチェーン………………………1個
【用意する道具】
・UVランプ
・シリコンマット
・ペーパーパレット
・つまようじ
・はさみ
・やすりまたはカッター
・ウッドパーツまたは厚紙
・ピンセット
・やっとこ
3Dアートレジンで作る!アイスキャンディーのキーホルダーの作り方
1.本体を作る
01 ウッドパーツまたは厚紙の上にシリコンマットを敷き、その上で作業します。
02 シリコンモチーフに3分の1くらいの高さまでUVレジンを流し込みます。
03 気泡をつまようじでつぶします。
04 UVランプに3~5分入れ、UVレジンを硬化させます。

2.カラーレジンを作り、1に重ねて硬化させる
01 ペーパーパレットにUVレジンを適量出し、カラーリングパウダー(白)を少量混ぜます。
02 カラーリングパウダー(赤)をごく少量出します。
03 様子をみながら少しずつカラーリングパウダーを混ぜ、薄いピンク色を作ります。
04 1の上からカラーレジンをモチーフの縁いっぱいまで流し込みます。

05 UVランプに3~5分入れ、カラーレジンを硬化させます。モチーフごとひっくり返して、裏面も3~5分硬化させ、
モチーフから外します。

3.カラーレジンを作り、本体につける
01 ペーパーパレットにUVレジンを少量出し、カラーリングパウダー(黄)を少量混ぜます。赤と黒のパウダーを
ごく少量出します。
02 赤と黒のパウダーを様子をみながら①に少しずつ混ぜ、チョコレート色を作ります。
03 カラーレジンをつまようじで形を整えながら本体につけます。UVランプで3~5分硬化させます。

4.チョコソースをつける
01 カラーアートレジン(ブラウン)でソース状にラインを描きます。
02 上からグラスグリッターをふりかけ、ブリオンを配置し、UVランプで3~5分硬化させます。
5.棒部分のカラーレジンを作る
01 カラーアートレジンのホワイトとブラウンをペーパーパレットに出します。
02 ①をよく混ぜ合わせます。カラーリングパウダー(黄)を少量出します。

03 様子を見ながら少しずつカラーリングパウダーを混ぜ、ベージュ色を作ります。

6.棒部分を本体につける
01 デザインフィルムをはさみでカットします。
02 シリコンマットの上に本体を置き、5のカラーレジンで棒を描き、つまようじでなじませます。
UVランプで10~30秒仮硬化させます。
03 棒部分にUVレジンをつけ、カットしたフィルムを配置します。UVランプで10~30秒仮硬化させます。
04 棒の上にUVレジンを盛り、UVランプで3~5分硬化させます。

05 側面をやすりまたはカッターで削って整えます。

7.飾りを作り、つける
01 カラーアートレジン(ホワイト)にしぼり口をセットし、ホイップ状にしぼってホイップパーツを作ります。
02 デザインフィルムをはさみでカットし、表面にレジンを塗ってパーツを作ります。
03 飾りをつける部分にUVレジンを少量つけ、各パーツを配置し、UVランプで3~5分硬化させます。

8.ヒートンキャップをつける
01 UVレジンを少量出し、ヒートンキャップをくぐらせます。
02 本体の上部に配置し、UVランプで3~5分硬化させます。
9.でき上がり
ヒートンキャップに丸カンをつけ、ボールチェーンを通して、でき上がり。

3Dアートレジンの小物のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「3Dアートレジンで作るスイーツ&アクセサリー」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの3Dアートレジンの小物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
