

キッズ用の動きやすくてかっこいい グロッブドパンツの材料
表布(リバーデニム)110cm幅
80cm 80cm 90cm 90cm
0.9cm幅のゴムテープ
80cm 90cm 90cm 100cm
●できあがり寸法
(総丈)37cm 41.5cm 45.5cm 49cm
キッズ用の動きやすくてかっこいい グロッブドパンツの製図 ※実物大ではありません
…………サイズ表示…………
90cmサイズ-●
100cmサイズ-●
110cmサイズ-●
120cmサイズ-●
1つしかない数字は共通
………………………………………
《製図》
後ろ
全体で40・43・45・49cmのゴムテープを通す
(縫い代分1cm含む)
前
裾布
脇布(布の裏面使用)
ひざ布(布の裏面使用)

【表布の裁ち方】
脇布
ひざ布
後ろ
前
裾布

キッズ用の動きやすくてかっこいい グロッブドパンツの作り方
❶ポケットを作り、つける
①ポケット口の上端の縫い代に切り込みを入れる
②アイロンでポケット口を三つ折りにする。

③30番ミシン糸を使って、ミシンで縫う。
④前と脇布をおもてどうしに合わせて、60番ミシン糸を使って
ミシンで縫う。

⑤縫い代を前のうら側に折り、まち針で脇布をとめる。
⑥30番ミシン糸を使って、ミシンでポケット口の端を2~3回
重ねて縫い、さらに前と脇布を一緒に縫う。

⑦前脇と前のウエストに60番ミシン糸でジグザグミシンをかける。
❷ひざ布を作り、つける
①60番ミシン糸でダーツを縫う。
(ダーツの先は返し縫いをしないで糸を長めに残しておく。)

②糸を結び、アイロンで縫い代を外側に折る。
③前とひざ布をおもてどうしに合わせて、60番ミシン糸を
使ってミシンで縫う。