MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ペーパークイリングで花を作る!「クローバー」の作り方

ペーパークイリングで花を作る!「クローバー」の作り方

ちょこんと赤いてんとう虫がかわいい春らしいクローバーのペーパークイリング。 暖気とともに色づく優しい色の花々に心浮き立って。

perm_media 《画像ギャラリー》ペーパークイリングで花を作る!「クローバー」の作り方の画像をチェック! navigate_next

ペーパークイリングで季節を楽しむ!春のクローバーの材料

色・紙の長さ・パーツの種類・個数※紙幅は3mm

<葉大>
若草 15cmでティアドロップ大8個、
黄緑 5cmでティアドロップ小4個

<葉小>
若草 12cmでティアドロップ中16個、
黄緑 3cmでタイトサークル8個

<茎>
若草 約2~2.5cm3本

<てんとうむし>
赤 30cmでタイトサークル1個
焦げ茶 を細く切ったもの

ペーパークイリングで季節を楽しむ!春のクローバーの作り方

[タイトサークル]
1 スロットツール先端の溝に、クイリングペーパーを挟みます。
2 ペーパーの端がはみ出ないように、指で押さえます。
3 紙を向こう側へ回します。
4 左手の親指(右利きの場合)、人差し指、中指3本で押さえ、紙を巻きます。
5 巻き終わりに糊をごく少量つけて、貼り合わせます。
6 ゆっくりと、スロットツールからはずします。

[ルーズサークル]
▶タイトサークルで紙を巻き終えたあとも、そのまま数回くるくる回して形を整えるのがポイント。
1 タイトサークルを糊づけせずに、円定規の中に落とします。
2 蚊取り線香のような均等な渦にし、ピンセットで取り出します。
3 巻き終わりに糊をつけて貼り合わせます。

[ティアドロップ]
▶ルーズサークルからしずく形に変形させます。
1 ルーズサークルを作ります。紙の糊どめ位置と逆側に渦を寄せて持ちます。
2 親指と人差し指で角(糊どめ位置)をつまみ出します。
3 できあがり。

クローバー Clover

<葉小>※貼り方は<葉大>を参照
葉…ティアドロップ小2個とタイトサークル1個
茎…先端に糊をつけて、葉の間に差し込む

<葉大>
葉…ティアドロップ大2個とティアドロップ1個

<てんとうむし>
体…タイトサークル
触角…紙を半分に折って、V字に貼る
模様…黒ペンで描く

[葉大の貼り合わせ方]
1 ティアドロップ小の側面にボンドをつけ、ティアドロップ大と貼り合わせます。
2 ティアドロップ大の下部をまち針で固定して、上部を寄せ合わせます。
3 ティアドロップ大2個を糊づけし、乾くまでまち針で留めておきます。

ペーパークイリングのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「なかたにもとこの花と色を楽しむペーパークイリング」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのペーパークイリングのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
688views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1396views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1227views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2396views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1450views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
動物を折り紙で作りましょう。羊毛のフワフワ感は、凹凸のある紙を使うことで再現しました!立体感が増し、大人っぽい素敵な作品に仕上がりますよ。
更新: 2025-08-21 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル