
ストレッチ素材で動きやすい!おしゃれなスキニーパンツの材料
表布(チノストレッチプリント)120cm幅
80cm 90cm 90cm 100cm
2.5cm幅のゴムテープ
45cm 45cm 50cm 50cm
1.27cm幅のバイアステープ(両折り)30cm
飾りボタン 大きさ1.2cm 1個
・表布は必ず伸縮地を使用します。
・糸はニット地用ミシン糸を使用します。
●でき上がり寸法
(総丈)51cm 58cm 64cm 70cm
ストレッチ素材で動きやすい!おしゃれなスキニーパンツの製図 ※実物大ではありません
●表布の裁ち方●
脇布
ウエストベルト
前
後ろ

…………サイズ表示…………
90cmサイズ-上
100cmサイズ-中上
110cmサイズ-中下
120cmサイズ-下
1つしかない数字は共通
………………………………………
ウエストベルト
全体で39・42・44・48cmのゴムテープを通す
後ろ
前
飾りボタンの大きさ=1.2

ストレッチ素材で動きやすい!おしゃれなスキニーパンツの作り方
68の作り方
・・・・・・・・
縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします
●縫い始める前に●
後ろ脇・股下・股上・脇布の布端に
ジグザグミシンをかける
❶ポケットを作る
①バイアステープをポケット口のカーブに合わせる
②ミシン
③切り込みを入れる
↓
④バイアステープをパンツのうら側に返してミシン
↓
⑤脇布を重ねてミシン
⑥ジグザグミシン

❷脇線・股下線を縫う
①ミシン
②縫い代を開く
❸裾を縫う
三つ折りミシン
❹股上線を縫う
①うら返したままの左パンツの中に、
おもてに返した右パンツを入れる
↓
②2度ミシン
③縫い代を開く

❺ウエストベルトを作り、つける
①ミシン
↓
②縫い代を開く
③折る
↓
④ミシン
↓
⑤折って縫い代をウエストベルトの中に入れる
⑥ミシン
❻ゴムテープを通す
①ゴムテープを通し端を1cm重ねて縫い止める
②飾りボタンをつける

女の子の手作り服のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「改訂版女の子のかわいい毎日服」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの女の子の手作り服のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
