サテンステッチの針目

糸の太さ
1本どり
3本どり
5番刺しゅう糸

サテンステッチの刺し方
1 中心の一番長いところから刺します。糸がよれないようにします。
2 輪郭線に沿って1のすぐ横に針を出し、隙間なく刺します。

3 端まで刺したら中心に戻ります。
4 残りを同様に刺します。できあがり。

芯入りのサテンステッチの刺し方
ストレートステッチまたは、アウトラインステッチで埋めておく

上にサテンS

縁取りしてから刺す方法もあります。
刺しゅうの基本ステッチをもっと知りたい方
ぬくもりでは、こちらで紹介した以外にも、たくさんの「刺しゅうの基本ステッチ」を紹介しています。