
アイロンビーズで手作り!模型のような立体的な電車の材料
スクエアプレートをつかいます。
ざいりょう
アイロンdeビーズ プレミアム
・グレー 475こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・ライトグレー 341こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・ブラック 88こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・ライトグリーン 85こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・クリア 78こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・ホワイト 44こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・ライトオレンジ 3こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)
・レモンイエロー 2こ
※【Amazon】で購入するならこちらから!(メーカー違い)

図案(無料ダウンロードあり)




図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方
「作るための道具」と「基本の作り方」は別ページで紹介しています。
図案と一緒に確認して、作っていきましょう!
【アイロンビーズの道具・基本の作り方はこちらから】
*クーラーのつけ方
1.パーツを用意します。
2.ジョイントパーツをクーラーのうえからさしこみます。

3.2のパーツを屋根に、うえからさしこみます。
4.できあがり
