
ポップな色合いがかわいい!ポケット付きの帆布のトートバッグの材料
★できあがりサイズ タテ24cm ヨコ26cm マチ12cm
★a=ピンク色がメインのバッグ、b=生成りがメインのバッグ
*a材料
・表布[パレットカラーハンプ(11号)CP]90cm幅 70cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・別布[パレットカラーハンプ(11号)OW]25cm幅 25cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
*b材料
・表布[パレットカラーハンプ(11号)OW]90cm幅 70cm
・別布[パレットカラーハンプ(11号) Y]25cm幅 25cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ミシン糸 30番
・ミシン針 14号
ポップな色合いがかわいい!ポケット付きの帆布のトートバッグの製図
【表布の裁ち方図】
※○の中の数字は縫い代寸法です。指定以外の縫い代寸法は全て1cmです。
*袋布
*持ち手(2枚)
*見返し(2枚)
【別布の裁ち方図】
*ポケット

ポップな色合いがかわいい!ポケット付きの帆布のトートバッグの作り方
1 ポケットを作る
ポケット(おもて)
①折る
②ミシン
↓
ポケット(おもて)
ジグザグミシン
↓
ポケット(うら)
①折る
②折る

2 ポケットをつける
ポケット(おもて)
袋布(おもて)
ミシン
3 持ち手を作る
持ち手(おもて)
二つ折りにして折り目をつける
↓
持ち手(おもて)
折り目に合せて折る
↓
持ち手(おもて)
①二つ折り
②ミシン

4 見返しを作る
見返し(うら)
①ミシン
②縫い代を開く
↓
見返し(うら)
折る
5 見返しに持ち手をつける
持ち手(おもて)
見返し(おもて)
ミシン

6 袋布の脇を縫う
袋布(おもて)
①二つ折り
②ミシン
↓
袋布(うら)
①うらに返す
②ミシン
↓
袋布(うら)
ミシン目の位置で片側に倒す
7 見返しをつける
袋布(おもて)
見返し(うら)
①見返しをうらに返し、入れ口を合わせる
②ミシン
↓
袋布(おもて)
①見返しを袋布の中に入れる
②ミシン

8 マチを縫う
袋布(おもて)
①袋布の脇と底を合わせる
②ミシン
↓
袋布(おもて)
①折る
②ミシン
上図で縫ったミシン目に重ねる
できあがり

帆布のバッグのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「家庭用ミシンで縫えるおきにいりの帆布バッグ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの帆布のバッグのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。