
19:丸型(アレンジ作品)

ドライフラワーとUVレジンで作る!かわいい乳白色のハート型イヤリングの材料
ソフトモールド(ジュエリー)
※【Amazon】で購入するならこちらから!
ソフトモールド(プレート&フレーム)
※【Amazon】で購入するならこちらから!
16はジュエリーの◆を、19はプレート&フレームの▲を使用します。
ドライフラワー&押し花
好みの色・形の花を用意しましょう。
UVレジン液
※【Amazon】で購入するならこちらから!
紫外線を浴びると硬化する液体樹脂。顔料を混ぜれば透明以外の作品も作れます。
ピアスパーツ
※【Amazon】で購入するならこちらから!
イヤリングパーツ
※【Amazon】で購入するならこちらから!
レジンパーツを貼りつけます。丸皿つきタイプを選んで。
ホワイトの顔料
※【Amazon】で購入するならこちらから!
乳白色のイヤリングの色づけに使用。画材店で購入できますが、100円ショップでも購入できます。

▼▼▼▼▼▼▼
道 具
▲▲▲▲▲▲▲
ピンセット
ドライフラワーを取り出したり、レジンにのせるときに使用します。
つまようじ
顔料を混ぜる、ドライフラワーの位置を調整する、気泡をつぶすなど活躍。数本用意しておくと便利です。
ビニール手袋
レジン液が手につくと落ちにくいため、ビニール手袋をはめて作業をするのがおすすめ。
クリアファイル
レジン液に顔料を混ぜるときのパレット代わりに使用します。
UVライト(36w)
※【Amazon】で購入するならこちらから!
UVレジンの硬化に使います。

やすり
硬化したレジンに付着したバリを取るときに使用。100円ショップでも購入できます。
平ヤットコ&ニッパー
パールビーズをつなぐときに使用します。
ピンバイス(1.5mm)
※【Amazon】で購入するならこちらから!
レジンに穴をあける道具です。100円ショップでも購入できます。

ドライフラワーとUVレジンで作る!かわいい乳白色のハート型イヤリングの作り方
スターチス、かすみ草(ドライフラワー)を使用
仕上がり:16 縦6.5cm×横2cm
1 モールドの1/3の深さまでレジン液を流し込んで。レジン液が手につくと落ちにくいので、ビニール手袋をはめましょう。
2 気泡ができたら、つまようじでつついて取り除きます。こまめに取り除くと仕上がりがきれい。
3 モールドをUVライトに入れて、2分ほど照射して硬化させます。
4 クリアファイルをパレットにして、10円玉大にレジン液を出します(片耳分の分量です)。




5 白い顔料を入れます。つまようじの頭でひとすくいくらいが目安。半透明より少し白いくらいの濃さに均等に混ぜます。
6 スターチスの花びらをレジンに入れて混ぜます。混ぜすぎると気泡ができやすくなるので、軽くなじませる程度でOK。
7 青いかすみ草を加えて全体をなじませます。スターチスとかすみ草の分量は3対2くらいが目安。
8 花びらを混ぜたレジン液をモールドの2/3まで流します。つまようじですくって少しずつ入れて。


