

必要な材料
*仕上がり:直径 1.5cm
【材料】
・樹脂粘土(モデナ)→薄い黄緑色に着色
※【Amazon】で購入するならこちらから!
【用具】
・つまようじ
・まち針
・筆
・ボンド
樹脂粘土の基本情報
樹脂粘土量のめやす、使う樹脂粘土の詳細、については別の作品のレシピ「多肉植物 ブロンズ姫」の作り方の中で紹介しています。
参考にして、まずは樹脂粘土の基本を理解しましょう。
作り方
*葉の形
【ア】根元が丸い形(2~3段目の葉)、【イ】細長い形(4段目以降の葉)

【ア】根元が丸い形
歯の根元にまち針の持ち手を押し当て、少しくぼみをつけて貼りつける。

【イ】細長い形
01 粘土をしずく形にし、軽くつぶす。

02 葉先をつまんでとがらせる。

03 真ん中に向かって両方の親指で押すようにし、中心が盛り上がるようにする。
