MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
色違いで揃えたくなる「スノーフレークブローチ」の作り方

色違いで揃えたくなる「スノーフレークブローチ」の作り方

パールで編んだぷっくりキュートな雪の結晶をブローチに。胸元につけるのはもちろん、重ねづけをしたり、帽子やバッグなどの小物にもつけたり、楽しみ方は無限大!

perm_media 《画像ギャラリー》色違いで揃えたくなる「スノーフレークブローチ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

★仕上がり:直径3.5cm

・パールビーズ
(8mm・(a)濃グリーン/(b)オレンジ/(c)グリーン/(d)ペールブルー/(e)パープル)各12個
・キラキラパーツデコビーズ(8mm・(a)、(b)、(c)、(d)、(e)シルバー)各1個
・シャワーブローチ(25mm・(a)、(b)、(c)、(d)、(e)ロジウム)各1個
・テグス(3号・クリア)各150cm

※材料提供先:SALON DE SHIHO
※制作/渡辺志保

作り方

01 150cmにカットしたテグスの端を10~15cm残してスタート(★)。2周めの穴からテグスを出し、デコビーズを通して一度固結びをする。

02 4周めの穴からテグスを出す。パール(8mm)6個を通し、もう1周パールを拾いテグスを裏側に戻す。

03 02を固定する。4周めの穴からテグスを出し、パールとパールのあいだのテグス(青印部分)をまたぐようにテグスを引っかけ、同じ穴からテグスを裏側に戻す。2つおきの穴を使って1周くり返す。

04 03と同じ穴と、5周めの穴を使って外側のパール(8mm)を留める。

05 シャワーの裏で最初に残したテグスと出合わせ、固く結ぶ。接着剤で固定する。

06 シャワーをブローチ台に乗せて、ツメを折って固定する(テグスにかからないように注意する)。

ビーズを使った作品をもっと知りたい方におすすめ!

「ビーズfriend2025年冬号Vol.85」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのビーズを使った作品レシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
関連記事
リボン使いが可愛いスマホストラップ。ストラップの両サイドにはコットンレースをはさんでいます。市販のストラップホルダーにカラビナをつけ、ナスカンをつなげて使いましょう。
更新: 2025-02-10 12:00:00
「コーンにしますか?カップにしますか?」アイスやさんごっこが楽しめるセット。コーンの周りに巻くコーンカバーもフェルトで作ります。マンゴーアイス、抹茶アイス、バニラアイスのトリプルで召し上がれ!
更新: 2025-02-07 12:00:00
フェルトのおもちゃを作って遊ぼう!カラフルなチョコスプレーは、とっても可愛くてい美味しそう!アイスの棒は取り外せるようになっています。あたりをつけたら、くじ引きアイスも楽しめちゃう!
更新: 2025-02-03 12:00:00
朝晩の空気がぐっと冷えて、肌寒く感じる季節。手編みの帽子であたたかな毎日を過ごしてみませんか?本体はシンプルなこま編み、ブリム部分にさりげなく模様編みを入れたバケットハットは、杢調の糸でニュアンスもプラス。コーデのアクセントにぴったり!
更新: 2025-01-30 12:00:00
大人の女性を輝かせる、冬のきらめきアクセサリー!シンプルなパールのネックレスに、ビーズで編んだリボンをプラスしました。子どもっぽくなりがちなリボンモチーフを大人の女性が違和感なく楽しむことができるデザインです!
更新: 2025-01-29 12:00:00
最新記事
リボン使いが可愛いスマホストラップ。ストラップの両サイドにはコットンレースをはさんでいます。市販のストラップホルダーにカラビナをつけ、ナスカンをつなげて使いましょう。
更新: 2025-02-10 12:00:00
刺しゅうを中心に糸と針で楽しむ手芸を紹介。花や動物の刺しゅう、クロスステッチ、立体刺しゅう、刺しゅうのアクセサリー、刺し子、パンチニードルなどテーマ別に構成。気軽に刺せる小さなものから、額装して飾りたくなる大作まで幅広く掲載。全97点。
147views 本│刺繍
更新: 2025-02-08 12:00:00
「コーンにしますか?カップにしますか?」アイスやさんごっこが楽しめるセット。コーンの周りに巻くコーンカバーもフェルトで作ります。マンゴーアイス、抹茶アイス、バニラアイスのトリプルで召し上がれ!
更新: 2025-02-07 12:00:00
ネギ類をおいしく育てるための、タネのまき方をご紹介!今回は、長ネギ・葉ネギ・ニラ・タマネギについて、栽培カレンダーやタネまきのポイント、発芽後のポイントなどを分かりやすく解説しています。ぜひネギ類を育てる際の参考してください!
179views 園芸レシピ
更新: 2025-02-06 12:00:00
何ともかわいすぎる!癒されながら脳を鍛えられる「まちがい探し」をご紹介します!ここでは超がつくほどかわいい「ホッキョクグマ」をピックアップ!フワフワの毛並みもたまりません!あなたは何分で解けるかな?!
142views ホビー
更新: 2025-02-05 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル