MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
鉢植えがおすすめの「バラ」11選!

鉢植えがおすすめの「バラ」11選!

鉢植えがおすすめの「バラ」を11種ご紹介。品種を選ぶ際は好みの色や形はもちろん大切ですが、育てる場所や目的、仕立て方に適しているかも重要です。ぜひ本記事を参考に、庭やベランダなど、育てたい環境にぴったりのバラを見つけてください!

perm_media 《画像ギャラリー》鉢植えがおすすめの「バラ」11選!の画像をチェック! navigate_next

鉢植えがおすすめの「バラ」の種類

大きくなりすぎず鉢でも形よくまとまる品種、小スペースで楽しめるミ二バラ、鉢替えをしなくても数年間は丈夫に育つバラ、天候によって環境を変えた方がよいバラなどは、鉢植え向きです。

*フューチャー パフューム(Future Perfume)

花つきがよく、数輪の房になります。上品なダマスクを含む香りとボリュームのある花が印象的です。
耐病性も強く、株もコンパクトにまとまるので、鉢植えにもおすすめの品種です。

・ハイブリッドティー/四季咲き
・花形:半剣弁咲き~ロゼット咲き
・花径:8㎝
・樹形:半横張り性
・樹高:0.8~1m
・香り:強香
・作出:ドイツ

*ラベンダー メイディランド(Lavender Meidiland)

花裏が表より一段濃いラベンダーピンクのかわいい花は、晩秋まで次々と咲きます。
枝は細立ちで、多く発生するベーサルシュートは扱いやすく、伸びすぎないのが特徴。病気に強く、元肥だけでも十分育ちます。

・モダンシュラブ/四季咲き
・花形:カップ咲き
・花径:4cm
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:微香
・作出:フランス

*プチ トリアノン(Petit Trianon)

フランス王妃マリー・アントワネットが愛した離宮プチ・トリアノンの名を冠した優美なバラ。
葉には光沢があり、トゲが少なく、病気に強い品種です。晩秋は花がらを切ると、その後もよく咲きます。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:丸弁ロゼット咲き
・花径:9~11cm
・樹形:半直立性
・樹高:1.2m
・香り:微香
・作出:フランス

*マリーアントワネット(Marie Antoinette)

繊細な花色で、フランス王妃マリー・アントワネットとその時代をイメージしたエレガントなバラ。
1房に5~6輪の花がつきスパイシーな香りがします。枝は華奢でコンパクトな株ですがとても丈夫。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:カップ咲き
・花径:8~10㎝
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:中香
・作出:ドイツ

*アイスバーグ(Iceberg)

世界中で愛されている銘花。細長いつぼみからふんわりとした純白の花が開き、絶え間なく咲き続けます。
トゲが少なく、暑さ寒さに強い丈夫な品種。新しいシュートが出にくいので、古い枝も残すように剪定します。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:半八重咲き
・花径:7~8cm
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:微香
・作出:ドイツ

*ツベルゲンフェー’09(Zwergenfee’09)

朱赤系の八重咲きが房になって咲き、樹形はこんもり茂ります。
剪定は深く切りすぎず、小枝を多く残すのがより多くの花を咲かせるコツ。ミ二バラの中でも黒星病とハダニに強い品種です。

・ミニバラ/四季咲き
・花形:丸弁平咲き
・花径:4cm
・樹形:半横張り性
・樹高:0.4~0.5m
・香り:微香
・作出:ドイツ

1
この記事のライター
関連記事
ニラとの混植は、ナスの土壌病害対策になります。ニラの根に共生する拮抗菌が抗生物質を出し、ナスをおかす土壌病原菌を抑える働きをするからです。深刻な連作障害であるナスの青枯病の予防も可能です。
96views 園芸レシピ
更新: 2023-09-19 10:42:00
家庭菜園の役立つ情報をお届け!ここでは、人間の生活に利益をもたらす虫、「益虫」を味方につけて野菜を守る方法を解説します。一例として、オクラ、トウモロコシ、ニンジン、エンドウについて、それぞれが役立つ理由もご紹介します。
265views 園芸レシピ
更新: 2023-09-03 12:00:00
ハーブを栽培していると直面しやすい疑問やトラブル。例えば、料理に向く、クラフトに向く、長く収穫するコツなど、わかりやすいQ&A方式で紹介します。困ったことは、ここでかんたんに解決できるかもしれません。
590views 園芸レシピ
更新: 2023-08-25 12:00:00
カモミールは、別名を「カモマイル、カミツレ」といい、「大地のリンゴ」と呼ばれる香り豊かで可憐なハーブです。春まき1年草(宿根草もあり)で、ハーブティーや入浴剤などに利用できます。1年草・宿根草どちらもよく茂った苗を選ぶのがおすすめです!
377views 園芸レシピ
更新: 2023-08-22 12:00:00
マリーゴールドは別名「クジャクソウ、センジュギク、マンジュギク」と言い、春まき1年草です。初夏から晩秋まで咲き続ける丈夫で育てやすい花として知られています。育て方のコツを知って、楽しく育てましょう!
493views 園芸レシピ
更新: 2023-08-12 12:00:00
最新記事
食卓が華やぐマットとコースターのセット。ドレスデンプレートの花モチーフ6枚と周囲のスカラップモチーフを合わせ、隙間の形まで楽しみます。花芯は刺しゅうとフリンジで凝ったデザインに。
更新: 2023-09-21 12:00:00
立体でかわいいシルエットのケース。ふたを開けると、ナゲットがたっぷりつまっているよ。ナゲットは黄色やオレンジの折り紙で作るとおいしそう!おままごとにもぴったりなので、ぜひナゲットとケースをセットで作って遊んでみてくださいね。
更新: 2023-09-20 12:00:00
縫いやすさと上質な仕上がりでいまアツイ手芸の素材が「畳へり」です。かわいい柄の豊富さもポイント!ご紹介するのはペンケースですが、かぎ針入れにもぴったり。ファスナーの色で遊んでみるのもおすすめです!
更新: 2023-09-19 12:00:00
ニラとの混植は、ナスの土壌病害対策になります。ニラの根に共生する拮抗菌が抗生物質を出し、ナスをおかす土壌病原菌を抑える働きをするからです。深刻な連作障害であるナスの青枯病の予防も可能です。
96views 園芸レシピ
更新: 2023-09-19 10:42:00
ぬい撮りをしたりバッグチャームにしたり、楽しみ方色々な、フェルトで作るマスコットのレシピです。青い目がチャーミングなナタリーは、レトロファッションが大好き!抜群のセンスでスタイリッシュに着こなす彼女はみんなの注目の的です。
更新: 2023-09-19 10:42:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル