MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
鉢植えがおすすめの「バラ」11選!

鉢植えがおすすめの「バラ」11選!

鉢植えがおすすめの「バラ」を11種ご紹介。品種を選ぶ際は好みの色や形はもちろん大切ですが、育てる場所や目的、仕立て方に適しているかも重要です。ぜひ本記事を参考に、庭やベランダなど、育てたい環境にぴったりのバラを見つけてください!

perm_media 《画像ギャラリー》鉢植えがおすすめの「バラ」11選!の画像をチェック! navigate_next

鉢植えがおすすめの「バラ」の種類

大きくなりすぎず鉢でも形よくまとまる品種、小スペースで楽しめるミ二バラ、鉢替えをしなくても数年間は丈夫に育つバラ、天候によって環境を変えた方がよいバラなどは、鉢植え向きです。

*フューチャー パフューム(Future Perfume)

花つきがよく、数輪の房になります。上品なダマスクを含む香りとボリュームのある花が印象的です。
耐病性も強く、株もコンパクトにまとまるので、鉢植えにもおすすめの品種です。

・ハイブリッドティー/四季咲き
・花形:半剣弁咲き~ロゼット咲き
・花径:8㎝
・樹形:半横張り性
・樹高:0.8~1m
・香り:強香
・作出:ドイツ

*ラベンダー メイディランド(Lavender Meidiland)

花裏が表より一段濃いラベンダーピンクのかわいい花は、晩秋まで次々と咲きます。
枝は細立ちで、多く発生するベーサルシュートは扱いやすく、伸びすぎないのが特徴。病気に強く、元肥だけでも十分育ちます。

・モダンシュラブ/四季咲き
・花形:カップ咲き
・花径:4cm
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:微香
・作出:フランス

*プチ トリアノン(Petit Trianon)

フランス王妃マリー・アントワネットが愛した離宮プチ・トリアノンの名を冠した優美なバラ。
葉には光沢があり、トゲが少なく、病気に強い品種です。晩秋は花がらを切ると、その後もよく咲きます。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:丸弁ロゼット咲き
・花径:9~11cm
・樹形:半直立性
・樹高:1.2m
・香り:微香
・作出:フランス

*マリーアントワネット(Marie Antoinette)

繊細な花色で、フランス王妃マリー・アントワネットとその時代をイメージしたエレガントなバラ。
1房に5~6輪の花がつきスパイシーな香りがします。枝は華奢でコンパクトな株ですがとても丈夫。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:カップ咲き
・花径:8~10㎝
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:中香
・作出:ドイツ

*アイスバーグ(Iceberg)

世界中で愛されている銘花。細長いつぼみからふんわりとした純白の花が開き、絶え間なく咲き続けます。
トゲが少なく、暑さ寒さに強い丈夫な品種。新しいシュートが出にくいので、古い枝も残すように剪定します。

・フロリバンダ/四季咲き
・花形:半八重咲き
・花径:7~8cm
・樹形:半横張り性
・樹高:1m
・香り:微香
・作出:ドイツ

*ツベルゲンフェー’09(Zwergenfee’09)

朱赤系の八重咲きが房になって咲き、樹形はこんもり茂ります。
剪定は深く切りすぎず、小枝を多く残すのがより多くの花を咲かせるコツ。ミ二バラの中でも黒星病とハダニに強い品種です。

・ミニバラ/四季咲き
・花形:丸弁平咲き
・花径:4cm
・樹形:半横張り性
・樹高:0.4~0.5m
・香り:微香
・作出:ドイツ

1
この記事のライター
関連記事
やわらかくて辛味が少なく、そのままサラダやオニオンスライスで食べられる「ホームタマネギ」を、家庭菜園で育てるコツを解説します!7月に植えて、年内に収穫できる早さも魅力ですよ!
408views 園芸レシピ
更新: 2025-04-28 12:00:00
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
611views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
557views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
449views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
580views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
最新記事
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
折り紙で折ったコマ!意外かもしれませんが、なかなかしっかり回るんです!カラフルなので、見ていると元気な気持ちにさせてくれます!親子で遊ぶのもいいですね!
更新: 2025-05-09 12:00:00
緑色のピーマンと、赤や黄色がメインのパプリカ。どちらもメジャーな野菜ですね!特徴的なベル型をしていて、どちらも同じ折り方で完成します。たくさん作って、おままごとで遊んでね!
更新: 2025-05-08 12:00:00
みんなの手作り作品が集まるハンドメイドの祭典「札幌ハンドメイドマルシェ2025」がつどーむにて開催されます。2日間で約1,200ブースと、全国各地のハンドメイド作家が大集結!交流を楽しみながら「自分だけのお気に入り」を見つけましょう♪
186views ホビー
更新: 2025-05-07 12:00:00
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル