MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「バラ」を楽しむための基礎知識

「バラ」を楽しむための基礎知識

バラを育ててみたい園芸ビギナーさん必見!バラについて、主な種類や形、香りなどの基礎知識を分かりやすくご紹介しています。ぜひ参考にして、お気に入りのバラを見つけたり、バラの栽培にチャレンジしてみてください!

perm_media 《画像ギャラリー》「バラ」を楽しむための基礎知識の画像をチェック! navigate_next

株を覆いつくすように花が咲く『ラブリー フェアリー』。

・クライミング[Cl]
つるバラ。「クライマー」とも呼ばれます。
テリハノイバラが起源のつる性系統にさまざまな交配がなされて誕生しました。
一季咲き、四季咲きがあり、細枝性で一季咲き種は「ランブラー」として区別されるほか、いろいろな系統があります。

『ツル. ミミ エデン』は人気品種の枝変わりタイプ。

・ミニチュア[Min]
ミニバラ、ミニチュアローズ。
鉢栽培によく利用される樹高50cm前後、花径2~5cmのコンパクトなバラの総称(本誌では「ミニバラ」と記載)。
やや大型のものは「パティオローズ」とも呼ばれます。

*イングリッシュローズ[ER]

イングリッシュローズは分類学上の系統名ではなく、英国の育種家デビッド・オースチンが作出した一連のバラの総称。
オールドローズの雰囲気や香りとモダンローズの四季咲き性と豊富な花色を兼ね備えているのが特徴。

イングリッシュローズの最高峰と称される『メアリー ローズ』。

バラの樹形

バラの樹形は、ブッシュ、シュラブ(半つる)、つるバラの3タイプに大きく分けられます。
品種を選ぶとき、樹の形や枝の張り方、株の大きさが重要なポイントになり、剪定方法なども変わってきます。

*ブッシュ

木立ち性・株立ち性のバラ

自立して、1株でこんもりとした株の形になるバラ。
四季咲きで、単花咲きのハイブリッドティーや中輪房咲きのフロリバンダ、ミニバラなどの基本樹形。
さらに枝の張り方で、枝がまっすぐ伸びる「直立性」、横に張り出す「横張り性」、その中間の「半直立性」や「半横張り性」に分類されることがあります。

・横張り性

・半横張り性

・直立性

2
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
398views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
453views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
401views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
842views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
829views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
アクセサリー感覚で持てる、コーデのアクセントになるバッグのレシピ!存在感のある丸い形がかわいい、2wayのショルダーバッグです。黒のフェイクレザーを使ったおしゃれな仕上がりが、コーディネートをスタイリッシュに演出してくれます。
更新: 2025-09-05 12:00:00
絞り染め風の七宝柄プリントが涼しげなセット。アップリケは七宝柄と同じモチーフにしました。見た目も涼しく心安らぐ藍のキルトは、夏だけでなく1年を通して暮らしを彩ってくれます!
更新: 2025-09-04 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
韓国で大人気のワッペンワーク!ここではビーズのワッペンワークのレシピをご紹介します!ポップなレインボーカラーの綿あめは、見ているだけでも楽しい!みんなでお揃いにしても可愛いですね。
更新: 2025-09-02 12:00:00
簡単に作れて女の子みんなに似合うデザインのスカートレシピをご紹介!切り替え線にリボンをあしらった2段のティアードスカートです。ベーシックなデザインなので、どんな布で作ってもかわいい!
更新: 2025-09-01 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル